畑
検索結果 (71890件)
-
2014-03-13 小松菜の苗が・・・再...
根が張ってから植えようと、キャベツの間に簡易トンネルを2重に張って置いていました。 水やりで見ると、なんだか変です。 徒長は太さでカバーされたのに、全部の苗に点々と虫食いの跡が!! 隣のレタスの苗には全く害がなく、レタスは食べないって...
-
2014-03-13 にゃんの寝床ですか?
荒らされてる!と思ったら、にゃんの足跡と、くつろいだ形跡が。 寒くて中に入ったら、もみ殻たっぷりのふかふかで、つい寝ちゃたんでしょうね。 倒れた苗を起こし、へこんだ床をならしてもみ殻と土を入れました。 どっこのにゃんか判らないけど...
-
2014-03-12 キャベツ苗今日の様子
本日の様子 2/22播種組は本葉が展開し始めてますが、これも徒長気味? 2/2播種の3/8胚軸切断組は双葉の色が薄くなり枯れかかっているよう。本葉3枚目だけど大丈夫だろうか・・・ ブロッコリーといい、アブラナ科を屋内で徒長なしに育てる...
-
2014-03-12 側花蕾に花が!
ひと月も放置していた側花蕾ですが、いい大きさに育ちました。 伸び悩んでいたスティックも収穫可能で、ずいぶん側花蕾が増えています。 覘き込んだとたんに、まさかの黄色がみえて、一瞬、目を疑いました。 花びらです! 今朝まで冬日だ...
-
2014-03-11 アブラムシ退治がてら...
ニンニク入り唐辛子攻撃の効き目は薄く、アブラムシは相変わらず葉裏で増殖しています。 特に下葉に密集しているので、下葉をアブラムシを潰しながらごっそりと掻き取りました。 やるかやられるか、アブラムシとの戦争で、他に選択肢がありません。...
-
2014-03-11 葉が変色?
葉っぱの先が一部変色しているところが。葉同士やビニールトンネルのビニールとの接触が原因かも?と思い暖かくなっても来た為ビニールトンネルの撤去をしました。まだ少し寒い時もあるけど…元気に大きくなります様に♪
-
2014-03-11 驚きの870g!超巨...
お世話になった職人さんへのお礼に添えようと、雪の舞う中、温室育ちの南側で一番茎が太くて大きく育っていた花蕾を収穫しました。 ところが! 手に取ってみると巨大化し過ぎです。 ひとの顔よりはるかに大きいです。両手で持つと手はすっぽりと...
-
2014-03-11 蒸し器に種まき 追加...
発芽しなかったところに播いておきたいのですが、雪が降り、厚い氷がお昼過ぎまで残ります。 気温が上がればすぐに播けるよう、残った種をキッチンペーパーに播きました。 発芽率65%以上とあり、前回省いた発芽祈願をし、発芽を促してみます。 ...
-
2014-03-10 ヤバい〜!!
今朝から屋外の簡易温室に入れておいた苗たち。今日1日寒くて寒くて帰宅時には地温も10℃切ってたのでコタツに避難させました。そのまま1時間ほどしてから見てみると・・・ガーン( ̄◇ ̄;) あれほどピンとしていた双葉たちがみなフニャっとしな垂れ...
-
2014-03-09 「でかっ!」 喜びも...
収穫して裏返した途端に、思わず「でかっ!」と漏れました。 今まで同様とてもキレイで、重さと大きさは、間違いなく今までで一番です。 さっそくはかりに乗せようと、外葉を1枚取り除きます。 ん!? 8個目にして初めての異変です。虫のよ...