畑
検索結果 (70321件)
-
2014-02-07 うわっ、側花蕾が!
30cmに満たない積雪ながら、湿ってとても重い雪に、今まで3度の積雪に耐えてきた100均のビニール屋根も、今回ばかりはダメみたいです。 急いで雪降ろしをしたビニールのむこうに、無残にへばりついている側花蕾が見えた時は、目を疑いました。...
-
2014-02-07 種まきしました
今年もグリンピースとつるなしエンドウを作ります。エンドウは去年の種。 4粒づつ播きました。 土をかぶせた後は、忘れずに布を掛けました。不織布だと、すぐに鳥や風などで敗れてしまって使えなくなるので、ちょっと高かったけど長く使えるので奮発し...
-
2014-02-06 ポットに植え替え
土は、水分を含みやすい畑の土と、種まきして失敗した培養土(捨てるのもったいないから)を混ぜたものを使いました。 畑に畝を作ってそこにトレーに乗せたポット苗を置き、寒さ対策にナイロントンネルをしました。 水をたっぷりやったらナイロンの周り...
-
2014-02-06 切干大根と福神漬け作...
収穫した6本のうち5本は皮を取って切干大根の太さにカットできる道具で切ったら、使われていない網戸があるので、きれいに洗ってその上に広げて日当たりのいい所で干します。1週間はかかるかな。夕方や雨が降りそうな時は取り込まないといけないので目が離...
-
2014-02-06 種から育てた苗の植え...
去年と比べると、たくさんの苗が育ちました。うれしぃ~! 本当は、10月中旬からの植え付けが普通だけど、苗が大きくなりすぎているので仕方なく植え付け。坊さんが出なければいいんだけどなぁ。 太くなりすぎたのは、葉を10センチくらいかな、切っ...
-
2014-02-05 収穫です
収穫しました。ここの畑の土は粘く硬いのでジャガイモも少しスリ傷があるので店で売っているようにきれいではありません。でも、皮をむくときれいだよ。小さいのは少なく、形はそろった中~大の大きさでした。1株に5~7個くらいかな。硬い土でも、マルチし...
-
2014-02-05 雪の中から初花蕾が!
潰れる寸前の簡易テントは、少し雪をどかすと、支柱がテントを突き抜け、菜花のはっぱが重い積雪を支えていました。 テントからはみ出た株に、なにかがポツンとみえます。 初花蕾です!! 株ごと収穫してみると、斑点な病変は、発見後に葉っ...
-
2014-02-03 初収穫です
この株は、主力本隊よりも早く植えた先発隊 6株の中の1つ。 でも6株全てが順調に育っているわけではありません。 ついこの間まで10cmぐらいの大きさしかなく、収穫はまだまだ先かなぁと思っていたら、ここ数日の陽気のせいなのか、あっという間...
-
2014-02-02 間引き収穫 950g...
旧正月というのに汗ばむ陽気で、トンネル内はムレムレで、発病スイッチON状態です。 急いでトンネルをめくって、間引きます。 なんと、殆どが15㎝から20cmと立派に育っていて、ビックリ感動です。 間引きが遅すぎました。もう、収穫です...
-
2014-02-02 空いた畑に播いてみま...
空いた畑に、ヘイオーツとともに、赤クローバー、クリムゾンクローバーを播いています。播いたのは、2013年11月2日、 3ヶ月後の様子です。 どれが、クリムソンでどれが赤クローバーでどれが雑草かよくわかりませんが、まあ、育っているようです...












