• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2013-10-20 畑の様子です

    気温が低いので、ほとんど収穫はありませんでした。 ただ、花は小さいながらまだまだたくさん咲いています。実の方も、かなりの量が残ってます。 今日は、綿の木の上部をアップで撮ってます。今の様子がよく分かります。 秋の色になってます。 そ...

  • 2013-10-20 順調ですが豚にゃんに...

    順調に生育しています。 最初にパセリだと思ってパセリの横2ヶ所に移植したセロリの株も順調でした。 さっきまでは。 そろそろ移植したいのですが、3週連続の台風に躊躇していたところ、、。 パセリの横のセロリの苗の上に豚にゃんが!...

  • 2013-10-20 種蒔き (筋蒔き)

    万能小ねぎスレンダー (トーホク) 嫌光性 苦土石灰 150g 堆肥 3kg 化成肥料 100g 極端に乾燥するとき以外、水やり不要。 早く細く収穫する場合は密植に、ゆっくりでも太くする場合は粗植に。 追肥と除草を兼ねた中耕、土寄...

  • 2013-10-18 多分鷹の爪

    イチゴの苗を植え付けるため、草まるけのプランターの草を引っこ抜いてたら、左端に、なんか、同じ苗の塊。 なんだこれ? よくみると、一部、種の殻がついてる。 これは・・・茄子? いや、葉の色が違う。 そうか、鷹の爪だ。 ...

  • 2013-10-18 子株全部移植

    段々畑の増設、未だ、できず。 とりあえず、親株の根本や、周りなど、あっちこっちに増殖した子株をすべて、取り除く。 大きい苗や、小さくても根の長いものを、花壇の縁へ植え付け。 残りを実えんどうの畝の縁へ苗育成兼ねて植え付け。 ...

  • 2013-10-18 追肥、土寄せ

    赤い根が見え始めた頃から、土寄せしなきゃと思いつつ、2週続けての台風に振り回されて。 ようやく寄せたけど、遅かったかもです。 赤く太りかけた根のいくつかの表面が、ぱっくり割れた痕がありました。 ため息です。 今のトンネルでは...

  • 2013-10-17 最後の間引きと追肥

    3回目の間引きです。根っこはすでに大根になりかかって、葉も30cm。間引き菜が大量に収穫できました。 大根のお漬物はサイコ~!に美味しい。子供たちも大好物!やっと食べれるぞ(*^_^*) で、半分は湯がいてから炒めたり、あまがらく炊いて...

  • 2013-10-13 ヒョウタンの加工

    収穫したヒョウタンの口にドリルで穴を空けて 水に漬けておきました。 このまま、しばらく放置して表面の皮や 中身を腐らせます。 今年のヒョウタンは表面を虫に食べられていたり、 一部が萎れていたりとイマイチ状態が良くないです。...

  • 2013-10-13 マルチ

    先日立てて覆っておいた畝に、マルチをかけようとしたら、 豚にゃんが大はしゃぎ!! 畝の上で飛び跳ねて、また畝を立て直してマルチかけ。2度も3度も、、。 豚にゃんの駆除方法があったら知りたい! どこかのサイトにあったマルチに筋...

  • 2013-10-11 種蒔き マルチ 点蒔...

    マルチをかけた畝に、点蒔きしました。 タアサイの畝の1/3を間借りです。 きちんと蒔いたものは発芽していないのに、落ちた種をかき集めて適当に蒔いたほうが早く発芽したという中葉春菊に習って、一旦、土に落としてかき集め、種の数も覆土も適...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ