• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2013-06-12 モロヘイヤの植えつけ...

    ポットに種をまいて育てていた株が大きくなってきたので 畑に株間30cmで植えつけました。 最初に畑に苗を植えつけた株はイマイチ育ちが 悪いので抜いてしまうことにしました。 記録はしていませんでしたが、株はまだ小さいのに花が ...

  • 2013-06-10 オクラの近況

    前回、種が発芽してきたオクラですが その後の生育が良くありません。 あまり大きくなっておらず、枯れてしまった株も多いです。 遅めですが追加で種をまいてみました。 昨年は自家採種した種でもうまく育ってくれましたが この感じだ...

  • 2013-06-10 ルバーブジャム❤

     ルバーブジャム作りました。  収穫してから、ずいぶんあっためたもんだ;;;  砂糖50%で作っています。  ルバーブに結構酸味があり、フルーツと違い甘みはないので、あまり低糖にしない方が美味しいようです。  500gで作る...

  • 2013-06-07 つるなしインゲンの近...

    つるなしインゲンの株に実が出来始めました。 しかし、1回折れた株は葉が萎れています。 やはりこのまま枯れてしまうかも。。。 折れてない株は元気そうなのでそちらに期待です。 また、苗が余っていたので追加で植えつけました。

  • 2013-06-07 ツルムラサキの植えつ...

    こぼれ種から発芽した株で一旦、ポットに移して 育てていたものを畑に植えつけました。 まだたくさん発芽している株があるのでとりあえず 株間は狭めの15cmで植えてみました。 また、ポットに種まきした株は双葉が大きくなってきた ...

  • 2013-06-06 イチゴの近況⑤

    イチゴの実もほとんど出来なくなったので収穫は 終わりにして苗作りを始めることにしました。 昨年はランナーを好き勝手に伸ばさせていたら ジャングル状態になって大変だったので今年は ある程度、調整してみます。 まず、今植えてあ...

  • 2013-06-06 ジャガイモの収穫

    半分以上の株が枯れ出しているので キタアカリを全て収穫してみました。 小さいイモが多いものの、調子が悪くて株があまり 育ってなかったわりにはできた方かも? とりあえず収穫ゼロにはならなかったので良かった。 男爵ももう少しし...

  • 2013-06-04 カボチャの近況②

    自家採種した種を畑にまいて育てている株は発芽してすぐに ウリハムシに葉を食べられてしまい、調子が悪いです。 ニンニクの葉などを株の周りに敷いてからは被害は 止まりましたが、ここからうまく育ってくれるかな。

  • 2013-06-04 つるなしインゲンの開...

    つるなしインゲンに花が咲きだしました。 しかし、風で倒れたのか1株折れていました。 枯れてはいないようなのでとりあえず 竹串で支えておきました。 昨年も風で倒れる株が続出したので対策として 今年は風よけに周りをネットで囲ん...

  • 2013-06-04 摘芯がもうすぐだな

    エダマメっていうくらいだから、 枝を増やせば、各枝にマメが付くんぢゃねーの? って、わし、キノコと違って、菜園素人だから いろいろ葛藤中…… 栽培法って、地方、季節、環境、……云々て いろいろありすぎてウザイ部分もあるわ…...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ