• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2013-05-27 ジャガイモの近況③

    あまり生育が良くないジャガイモ。 ついに枯れてくる株が出始めました。 まだ2回目の土寄せもしていませんが試しに 枯れているキタアカリの株をいくつか掘ってみました。 小ぶりですがイモがそれなりに出来ていました。 残りの株はも...

  • 2013-05-26 ラディッシュの収穫

    間引きをしようと思いつつも、そのままで放置してしまい 収穫の時期になったので収穫してみました。 小さいものが多いですが、ちゃんといくつかは 赤く丸いラディッシュになっていました。 また9月頃になったら栽培してみようと思います...

  • 2013-05-26 小カブの収穫

    ほとんどの株が枯れてしまい、これ以上育てても あまり変わらなそうなので収穫してみました。 結果としてカブが出来ていたのは2株だけでした。 一番葉が大きかった株は大きめのカブが出来ていましたが 半分以上、虫か何かに齧られてしまって...

  • 2013-05-26 スナップエンドウの収...

    スナップエンドウを収穫しました。 下の方の葉にうどんこ病の症状が出てきました。 そろそろ次に植える野菜の準備もしたいので これでスナップエンドウの栽培は終了にします。 ツルなし株とツルあり株の2種類を育ててみましたが 収穫...

  • 2013-05-26 サヤエンドウの収穫⑤

    サヤエンドウを収穫しました。 下の方の葉にうどんこ病の症状が一気に出てきました。 実つきも悪くなってきたのでこれで栽培は終了にします。 サヤエンドウは一度に採れる量は多かったですが 収穫期間が思った以上に短かったです。

  • 2013-05-25 成長の比較

    植えている株の比較をしてみました。 双葉の頃はどれも変わらない大きさだったのに、畑に植えてからは成長ぶりに明らかな差が出てきました。 植え替えた頃に双葉が枯れそうだった株については、何とか枯れずに残っています。徐々に成長している...

  • 2013-05-24 イチゴの収穫⑦

    今回は熟しすぎているイチゴがかなり多かったです。 実が柔らかいためかアリに穴をあけられているものもありました。 最近は暑い日も多いので熟すスピードも早くなっているようです。 花もあまり咲かなくなってきているので収穫もそろそろ終わり...

  • 2013-05-24 アスパラガスの近況

    結局、ちゃんと収穫できたのは1株からだけで 他の株は芽が全然出てこず、出ても小さい芽だけ だったりとうまくいきませんでした。 今まで割と元気に育ってくれていると思ってましたが 何か失敗してしまったようです。 考えつく要因と...

  • 2013-05-23 エダマメの植え替え

    株が大きくなってきたので別のポットに 1株づつに植え替えました。 少し徒長している気がします。 風で倒れたのか根元から折れてしまっている 株が1株ありました。 枯れてはいないようなのでとりあえず 一緒に植え替えました...

  • 2013-05-23 双葉が開いた……が…...

    双葉が開いた 緑が濃く、良い感じ。 しかし、発芽途中をヨトウムシにやられる。 今夜、懐中電灯で見回った際、発芽途中3つやられていた…… 反省点としては、全て双葉が出揃うまでは定植すべき ではないということだ。 また、...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ