畑
検索結果 (71890件)
-
2013-04-12 キクイモの発芽
畑に植えつけたキクイモが少しづつ発芽してきました。 また昨年、キクイモを栽培した場所からも 似たような芽がいくつも出てきました。 たぶん昨年収穫しそこねたイモから発芽したようです。 さすが日本各地で野生化するだけあって繁殖力...
-
2013-04-09 イチゴの近況③
少し気が早いですができた実を鳥に食べられないように イチゴの株の周りにネットを張りました。 ネットにはキュウリネットを使ってみました。 網目が大きいので小さい鳥は入ってこれそうですが 鳥は羽根にものが当たるのを嫌がるらしいの...
-
2013-04-07 苗、種まき
ナス 庄屋大長、千両2号の接木苗を植え付け。 ピーマン 京みどりの接木苗を植え付け。補助支柱をつける。 キュウリ フリーダム、四葉の接木苗を植え付け。支柱を合掌仕立てに。 スイカ 紅大の接木苗を植え付け。ホットキャップをつける。 ト...
-
2013-04-01 ヤーコンの植えつけ
ヤーコンの種芋を株間50cmくらいで 畑に植えつけました。 種芋は昨年収穫した後に埋めておいた 塊茎部を掘り出して使いました。 掘り出した塊茎部からは既に芽が出始めていました。 塊茎部を適当に切り分けて畑に植えつけました。
-
2013-04-01 開花
虫くい被害のその後は固そうで、ほったらかしだったミズナさん。 わさわさになって、見た目はおいしそう? ついに開花して、キレイな花が(*^-^*) せっかくなので、しばらく花を楽しむつもり♪ 次回はもっと虫対策をして、小株のや...
-
2013-03-31 タラノメの収穫
少し早いですが葉が開きそうなものもあったので ふかしをしていたタラの芽で大きめのものを いくつか収穫してみました。 芽を根元からハサミで切り取り、周りの 木の薄皮を包丁で剥いて収穫しました。 収穫したものは天ぷらにして食べ...
-
2013-03-27 始めます。
去年は途中で更新止まってしまいましたが今年は頑張ります! 写真中心に日々の作業を記録していきたいと思います。 いよいよ桃の花も咲き始めました。 来月頭予定の授粉作業に向けて花粉採取中です。 花粉症には地獄の作業…頑張ります!
-
2013-03-26 タラノキのふかし②
前回、タラノキを切り倒して1芽づつ斜めに短く切り、 5mmくらいの水を張った発泡スチロールに入れて 室内のあまり日の当たらない場所に置いてきました。 また、たまに木が腐らないように半日くらい 水から出して軽く乾かしたりもしました...
-
2013-03-24 西洋ワサビの植えつけ
西洋ワサビを畑に植えつけました。 前回収穫した後、一部を畑に埋めておいたものを 苗として使いました。掘り出してみると、 もう既に葉らしきものが少し生えてきていました。 また、前に収穫した時に千切れて回収できなかった根の一部と...
-
2013-03-24 タラノキの植え替え
タラノキも3年目になってだいぶ大きく育ったので 邪魔にならない別の場所に植え替えることにしました。 株を掘ってみると思った以上に太い根が長く伸びていて 完全には掘り出せそうになかったので途中で根を切りました。 掘り出した根の一部...