• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2012-07-16 苗の植え付けと追肥

    この1週間位、2日に3個位の収穫が続いていた。 周囲が枯れたようになる葉が目立ち、実の表面にでこぼこが目立ち、雌しべの出っ張りが小さくなったので肥料不足ではないかと判断。 尿素ひとつまみ・液肥1000倍希釈・木酢液500倍希釈、えひめA...

  • 2012-07-16 殺虫剤散布とネット張...

    マルカメムシ対策のためスミチオン1000倍倍希釈液散布。 さらに虫除けのためネットをかける。ネットが少し小さいのですでに網野内側にダイズが張り付いてしまっている。まぁ、大きくなってから考えよう。 白く見えるのは花だろうか。

  • 2012-07-15 定植完了

    先発組2株の状態が問題無いようなので、残りの11株全てを畑に移植しました。夏場、直射日光のなるべく当たらない場所を選んで約40cm間隔で。 夏の暑さと冬場の冷え込み(降霜)が気になるところですが、これで今年の作業は終了です。 無事に育っ...

  • 2012-07-10 バジルの収穫

    大きくなったバジルを摘心を兼ねて収穫しました。 切るのがだいぶ遅れたので 完全に花が咲いていた株もありました^^; 下の方から既に新しい枝がたくさん出てきていたので それも適当な長さで切り揃えておきました。 これで切っ...

  • 2012-07-09 梅雨の合間にさらに成...

    大雨のあと夏日になる。畑は雨のためまだしっとり。ハチなど昆虫の数は多くないが自然交配は大丈夫のようだ。この日光をどんどん浴びて美味しい坊ちゃんかぼちゃになってほしい。一本の木からツルは3本ほど。ツル1本に1-2個。合計3-4個はどうだろうか...

  • 2012-07-07 (緑)上里アップルゴ...

    緑のアップルゴーヤ研究歴5年目の成果 感じが良くなってきました。もう少しで完成するかな? 80本植えて自分で気に入ったものを残し昨日根元から切りました。 交配が逆戻りしないように切りました。 最終的には何本に成るかわかりません。 ...

  • 2012-07-07 キュウリの近況②

    ネットにツルを巻きつけて上へと伸びてきたキュウリ。 花の数もだいぶ増えて、今日は2本収穫しました。 しかし株間が狭くて蒸れてしまったのか、 うどんこ病になる株がでてしまいました。 対策を調べてみると、うどんこ病の胞子は 水...

  • 2012-07-07 サニーレタスの花

    サニーレタスの花が咲き始めました。 黄色の小さな花でした。 今回も収穫をしましたがこれで大体全ての葉を 取り終わったのでサニーレタスの収穫は終了です。 花の蕾がつき始めてからは成長が止まったようで 新しい葉もほとんど生えて...

  • 2012-07-05 つるなしインゲンの収...

    つるなしインゲンを収穫しました。 つるなしインゲンは収穫しても すぐに新しい実をつけてくれるのでうれしい^^ ただ、今年は苗作りに失敗してしまったり、 台風で枯れた株がでたりしたので 今は実質、3株からしか収穫できていませ...

  • 2012-07-02 キャベツの近況

    ホームセンターで購入した苗から育てているキャベツです。 大きくなったので収穫しました。 葉がしっかりとしまっており、結構重たいです。 ちゃんとキャベツになってました^^ そのままだと葉に蝶が卵を産みつける可能性が高いので、 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ