• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2017-02-25 2/25

    2/25ののらぼう菜の状況です。追肥をしました。

  • 2017-02-25 2/25のそら豆

    追肥、ようりん、草木灰を播きました。 今のところ、順調かな。

  • 2017-02-25 2/25脇芽整理

    脇芽を整理しました。2回目です。

  • 2017-02-25 終了

    最後の6株を収穫して終了です。 寒さで傷んだ葉をだいぶ剥きました。 収穫後にFF300で耕しておきました。

  • 2017-02-25 玉ねぎの状態

    これまで1/4程度くらい、とろけてしまいましたが、その都度予備の苗を移植したため、いまはどれがどの種類かわからなくなっている状態です。取り敢えず順調に生育しています。

  • 2017-02-25 種イモの植え付け

    先週作っておいた畝に、昨年採れた男爵とキタアカリを種イモとして植え付けました。 昨年は、肥料不足のせいか生育が途中から進まず、早い時期の収穫になりました。今年ははどうか?

  • 2017-02-25 不出来かぃ・・正解か...

      何時もならもう少しぷっくらしてる感じが・・・なぃ   細いし 長い? この経験は初の事 品種の差だ( ̄д ̄)。

  • 2017-02-24 番外編~バターナッツ...

    昨年食べきれないほど収穫できたバターナッツ南瓜、やはり消費が追いつかず(^^; 傷み始めたので、切干大根ならぬ切干南瓜に。 ポタージュしか使い道がないと思っていたバターナッツも水分を抜くと、煮崩れが少なくなって扱いやすい。 セ...

  • 2017-02-24 大根とカブ終了

    大根もカブも小さいままだけれど、生長点まで傷んでしまっているようなのですべて収穫した。 最近にしては珍しいほどの大雪・・・ あとひと月早く播種できていれば、と悔やまれてならない(´;ω;`) 今年のカブと大根はほぼ余すことなく...

  • 2017-02-24 何にもできません

    雪がまだ20センチほど解け残っている。 せめて網の修理だけでもしたいのに!!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ