畑
検索結果 (71890件)
-
2016-12-04 一つ収穫してみました...
成長の悪い株を一つ収穫してみました。 どんな感じで食べられるのか研究したかったので。 茎の部分のコブは小さいながらも少し有り。 3方向に分かれていたので、3株みたいな感じになっていました。 ザーサイの葉っぱの使い道を探し...
-
2016-12-04 ほうれんそう 終了。...
ほうれん草、大好きLOVEで始めてみたわけだが・・・ 食べるのと育てるのでは、わけが違う。 育てるには、何かが足りなかった。 愛なのか・・・|д゚) 石灰の量を少しは多くしたつもりだったが、少し過ぎたか。 まだまだだったなと、...
-
2016-12-04 雪降って、デロデロに...
11月25日。東京都心で11月に積雪したのは、観測史上初。 雪が降ったのは54年ぶりらしい。私の住む埼玉県越谷市でも5cm程度の積雪があった。僕の畑は白銀のじゅうたんだ。雪の下のやさいは大丈夫だろうか? 12月4日 ジャガイモの様子...
-
2016-12-04 インゲン3回目の収穫...
インゲン3回目の収穫をしました。 午後から雨との予報で急いで収穫。 収穫していると、とても大きくなっているインゲンが。。。 収穫してもどうせ美味しくないだろうし、このままおいておくことにしました。 ここから次の種が作れればと。 ...
-
2016-12-04 ダイコンの収穫と酢漬...
見た目に太い大根を1本収穫しました。抜いたら太いが意外に短く見かけだおしでした。でも味は同じです。 今回は1/3を「大根の酢漬け柚子風味」にして美味しく頂きました。 いつも簡単で美味しそうなレシピを参考に作っています。
-
2016-12-04 試し掘り
こちらは、成績の良い第一農場の長ネギたち。 生育状況を見るために試し掘りしてみました。 スコップで傷つけないようにそっと掘り、最後は手作業。 右側のネギはなんと双子ちゃんになっていました。 長さ、太さともどもまずまずの出来で...
-
2016-12-04 定期観察
前回の見回りから2ヵ月が経過しました。 さて、どうなってるんだろう・・・。 昨日の現場はこんな感じ。 フキの葉の様子がよく分るように、撮影前に雑草を抜いておきました。 思っていた以上に葉っぱが何者かによって食べられてしまって...
-
2016-12-04 1万4千本の定植を終...
トラヌ狸算用で、約3トンほどの収穫でしょうか。 水捌けのよい畑ですが、小石がわんさと混ざってます、鶏糞の空き袋12杯分を植え付けしながら拾い集めました。 12日程前に植えたスタート時点の苗はすでに活着して葉の勢いが出てきてます、雑草...
-
2016-12-03 じゃがいも収穫!芽欠...
かわいらしいお手伝い(友人の子供たち)の 参加もあり、じゃがいもを収穫しました。 そして芽欠きの時、1本残したものと、2本残したものとを作ってました。 予想としては 1本残したほうが芋が大きくなる 2本残したほうが芋の数かが多...
-
2016-12-03 レタスを収穫し鍋に
あの雪や霜にも負けず、今日1株収穫しました。結球はしきれませんでしたが、見たことのないほどの大きな葉に生い茂りました。 今夜は、このレタスを主役にシンプルにレタスと豚バラ肉の鍋にしてポン酢で美味しく頂きました。レタスのシャキシャキとあっさ...