畑
検索結果 (70321件)
-
2017-02-11 2.5 なす
なす2017は、 なななんと、 うーたんさんに大量に種をもらったフィレンツェ でいきます。 去年おととしと、 千両2号と越後白 を2株ずつやってたんですが、 たくさん育苗できたら、フィレンツェのみで6株ほど、 ...
-
2017-02-11 2/11の状況
8月に種を捲いて、栽培中の長ネギです。 まだ小さいですが、なんとか寒さに耐えてほしいです。 時間差で栽培して、長く収穫できるように挑戦中ですが、なかなか難しいですね。
-
2017-02-11 2/11
2/11の玉ねぎの状況です 先週と同じで、若干黄色くなっていますが、元気ではあるようです。
-
2017-02-11 2/11
2/11の状況です 鳥に葉を食べられなければ、早くネットを外したいのですが。 こちらも、そろそろ、追肥予定です。
-
2017-02-11 1.28 キャベツ、...
ご覧下さい!この、ぎっしり感、いや、 ぎっっっっっっっっっっしり感! 真冬に育ったので葉っぱの隙間が全くありません! キャベツを細かく切ってお好み焼きにしました♪ 大根おろしをいれるとファッファになります♪ 超おす...
-
2017-02-11 2/11日の状況
本日のそら豆の状況です。昨日、今日とまた寒かったです。 8株植えていますが。 成育も若干差が出ています。 そろそろ、追肥、脇芽の整理を行う予定です。
-
2017-02-11 1.22 こまつたち...
父の指摘で 大根大きくするなら間隔が狭い。 ということなので、 1個おきに間引いて半分にしてしまいました(号泣) 畝使いまわしでしたけど、抜いてみたら又根にならず 綺麗な1本根が、直径3センチぐらいまで太り始めていました♪...
-
2017-02-11 1.22 アスパラ
やっと切って埋めました。 切る前と生めた跡の写真を撮りませんでした!^_^; 畝の上に土をどかどかとかぶせておきました。 また3月ごろかな?温かくなったら土を落とします。 切った中に細いアスパラが居たので、 食べることにし...
-
2017-02-11 1.22 定点観測
(一枚目) 手前から 赤キャベの収穫を開始しました♪ ブロコリは頂花雷は残りわずか。側花雷が取れ始めました♪ カリフラの収穫もいよいよはじまりました♪ 奥の大根地域、残りわずかとなりましたが、 温かくなるまでおくとぼちぼちスが入...
-
2017-02-11 1.22 キャベ、赤...
赤キャベが、 緑キャベに比べて大きくならないんですが、 もうずいぶんたっているので採ってみる事にしました。 多分こんな大きさの品種なんじゃねえの? ってことで。 緑キャベツものこり2つのうちの1つを 一緒にとって、ラスト...












