• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2017-02-11 1.22 定点観測

    (一枚目) 手前から 赤キャベの収穫を開始しました♪ ブロコリは頂花雷は残りわずか。側花雷が取れ始めました♪ カリフラの収穫もいよいよはじまりました♪ 奥の大根地域、残りわずかとなりましたが、 温かくなるまでおくとぼちぼちスが入...

  • 2017-02-11 1.22 キャベ、赤...

    赤キャベが、 緑キャベに比べて大きくならないんですが、 もうずいぶんたっているので採ってみる事にしました。 多分こんな大きさの品種なんじゃねえの? ってことで。 緑キャベツものこり2つのうちの1つを 一緒にとって、ラスト...

  • 2017-02-10 アロイトマトほぼ発芽

    もやしのように出てきた。 うーん、これだとなぁ。。

  • 2017-02-10 本日の収穫(29.0...

    1年365日毎日収穫することを目標としている。 本日計7品目、重さ計1.8kg、仮に売った場合360円(200円/kgとして) 画像1 生食カブ、ニンジン、ネギ、カリフラワー、ブロッコリー 画像2 コマツナ、ホウレンソ...

  • 2017-02-10 カブ7期目(11月1...

    カブ7期目(11月1日蒔き)の初収穫となった。 ただ寒さに痛められて表面があまりきれいでない。 サイズも小さい。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月31日蒔き)、3期目(9月15日蒔き)、4期目(10月1日蒔き)、5期...

  • 2017-02-10 ホウレンソウ11月1...

    先日(1/19)11月1日蒔きホウレンソウの初収穫となったが、今日は11月15日蒔きホウレンソウの初収穫となった。 ホウレンソウは、10月1日、15日、11月1日、15日、12月1日、15日と蒔いてきた。

  • 2017-02-10 コマツナ2期目の定植

    1期目は1月15日蒔き、1月30日に定植した。 今日は2期目2月1日蒔きのコマツナを定植した。 一応トンネル栽培。 発芽ボックスで発芽させ、昼はサンボックス、夜は加温した育苗室で育てたもの。 早春に収穫できることを期待してい...

  • 2017-02-10 種まきから6日

    ミニトマトはプチぷよもはじめたけど、違いをみるためにシュガーランプも種まきしてみた。 たぶん播種から4日めには発芽してたみたい。

  • 2017-02-10 種いも追加

    インカのめざめ 1Kg わせしろ 2Kg 追加。 楽天のお買い物マラソン、送料を無料にするために買ってしまいました。

  • 2017-02-10 芽がでてきた

    男爵、きたあかりは大分芽が出てきました。 メークインはまだだな。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ