• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2017-02-01 花・・・だっ

      どっ・・・半分は見捨ててたところも。花芽を発見だねっ   どうします・・・・

  • 2017-02-01 観察

    白マルチと黒マルチで少々違いが出ているようです。 やっぱり黒の方がエエのかなぁ…? たまたま空いてるスペースが無くって白のマルチの所も 利用したのですが、成長に差が出ています。 白の方が地温が上がりにくいので成長も抑...

  • 2017-02-01 青虫がいた。最後の一...

    最後の白菜を収穫しました 虫にポチポチやられて外の葉をムキムキ ポロっと青虫が落ちてきた こいつが犯人でした やっぱりビニトンの中は暖かいんだね 踏み潰して地獄に直行ス

  • 2017-01-31 レタスハウスのビニー...

      元々の使い方はマルチ用だが、あえて反対のトンネル用に   ビニールトンネル資材と、マルチ資材の価格の差は歴然?   安い方が良いし、そうそう長い事使えないのも事実だけどねっ

  • 2017-01-31 最初の秋

    一株 狂い咲き でも本来は もっと丸い感じのような気がする

  • 2017-01-30 収穫、乾燥

    コーンが十分乾いた頃 収穫してハウスで更に乾かす。

  • 2017-01-30 実付きよし

    結実初期に若い実を取っていたので、収穫からとてもスムーズ。 実付きも良くて、収穫多い。 ミニベルとともにとても好評だった。 12月の霜に当たるまで、ゆっくりだけど実を付け続け、沢山収穫できた。

  • 2017-01-30 毎日沢山収穫

    スタートが早かったので、収穫もすっかり安定。

  • 2017-01-30 コマツナの定植 – ...

    1月15日蒔きコマツナを定植した。 早春に収穫できると思う。 発芽ボックスで発芽させ、昼はサンボックス、夜は加温した育苗室で育てたもの。 自作のサンボックス http://plantsnote.jp/note/18145/1...

  • 2017-01-30 普通の人参が好き。

      はまった人参だが|д゚) 寸足らずとか、なっがいのとか・・   色変わりの人参にさして興味なしーー;問題は栽培日数。   長いのは遠慮して短期で まぁ短気と言っても私が私だけに   違う意味の短期はねっ 短期収穫を目指す事に。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ