畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2016-12-08 頑張るインゲン

    まだ花が咲いてますねえ。年末までむりかなあ?? 黄莢インゲンは、この時期が良いみたいですよ。とても綺麗な黄色のインゲンになってます。と言いながら、莢の写真がないのです。 黄色のインゲンにはなぜじゃ紫色の花が咲き、緑の丸莢にはクリーム色の...

  • 2016-12-07 育成品種の空豆を栽培...

    特別に耕起することなく、 トマトを栽培していた畝ををそのまま使いました トマトの株間にはニラを植えていたので 栽培を終えたトマトの株を整理すれば 今度はニラだけが育つ状況なので、 ニラの株間にそら豆のタネを播きました。 ...

  • 2016-12-07 結構な量を頂いた・・

      いくぶん早い気もするが、今回はこれで終了   先も見えてるしノートは終えることに。

  • 2016-12-07 要る分だけ家族分を

      忘れそうだった 里芋。埋めて保存は良いが 去年の二の前   ぽくなりそうだった・・・で。残りの所に杭を1本名前付き。   赤軸はサラダ、大根は具に すこ~しネギ早いねっ採るの

  • 2016-12-07 ホウレンソウ 収穫中...

    これまで10月1日、15日、11月1日、15日、12月1日と蒔いてきた。 現在収穫しているのは10月1日蒔きのもの。 収穫は間引き収穫。 10月1日、15日、11月1日蒔きの画像を示す。

  • 2016-12-06 葉っぱわさわさ

    とう立ちせずに新しい葉っぱがどんどん出てきて広がってます。 緑も濃いし茎も太い。 案外コリアンダーって寒さに強いんだな。 食べる分には秋まきがいいな〜。

  • 2016-12-06 ショウガ・ジャガイモ

    今年のショウガは貯蔵が上手くいっています!すごいすごい!もみ殻貯蔵で年越しも夢じゃないかもです♪ そんなわけで生姜焼きが最近の我が家の定番昼食です☆ ジャガイモも芽が出てきてはいるものの、甘味がのって美味しくなってきたので粉吹芋...

  • 2016-12-06 定植後の様子

    第一弾の定植よりひと月たったので、様子を見ながら鶏糞と液肥で追肥。 ヨトウムシにやられているものやら、一部、タマネギバエにやられているので 予備苗を捕食しました。

  • 2016-12-06 ラッキー定植の第四弾

    春作でジャガイモを植えていた畝に堆肥、有機石灰と鶏糞を入れてからの マルチをはっての植え付け。450株定植。 前回までに植え付けていたところに籾殻も散布しました。

  • 2016-12-06 ラッキー定植の第二弾

    トマトを植えていた畝を片付けて、堆肥、有機石灰と鶏糞を入れて畝立て 穴あきマルチを張ってから定植しました。 12メートルうねに450植えました。 セルトレイはまだ半分残っています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ