畑
検索結果 (70321件)
-
2016-11-28 定点観測。
今週のショットをまとめて。 雪も降ったりしていましたが、まあ順調でしょう。
-
2016-11-28 サカタ順調
分蘖して?そういうのが正しいかどうかわかりませんが、茎の数が増えてきました。
-
2016-11-28 温度が下がるにつれ綺...
色づきも良くなってきました。やっぱり気温だねえ。 写真のとおり大きくすると色がボケてきますね。 味は絶対カリフラワーじゃない!!ブロッコリー 大きいのは見てのとおり。 小さい方が10センチくらいです。もう少し大きくしましょう!!
-
2016-11-27 元肥は鶏ふんで。
トラクターを持たない私は明日知り合いにお願いをしています。 まずは発酵鶏ふん7a/10a×60体(900KG)=42体を振りまいておきます。 当地は肉用鶏の産地なので地域住民は100円で購入できます。
-
2016-11-27 小かぶの収穫
小かぶは残り少なくなりましたが、5ケを収穫し、今日は浅漬けにしました。塩加減もまあまあ。
-
2016-11-27 11.26 もものす...
本日2本!収穫しました(^^♪ 大きいほうで7.5センチほどですが、 とりました。 他のはこれよりも小さいので、もう少し大きくしてからとります。
-
2016-11-27 11.20 こまつた...
はつか大根と、こかぶです。 はつか大根は第2期分がもう収穫です! 小さそうなものは残して、 半分ほどとって、残りは来週収穫します♪ こかぶは、第1期分です。 9月頭播きだとすると、もう70日以上経つので そろそろいいので...
-
2016-11-27 11.20 こまつた...
ウッハウハですよ!ウッハウハパラダイス! 10.16植え付けした第2期分です。 採りごろになっているものから、 どんどん収穫です! 今週、来週、再来週ぐらいで収穫です♪
-
2016-11-27 春菊 寒冷紗で霜対策
春菊の葉は、やはり霜で傷むため後蒔きの春菊も寒冷紗で霜対策をしました。 若干傷んでしまいましたが、これで持ち直してもらいたいものです。
-
2016-11-27 11.19 こまつた...
10月16日に第2期を畑に植え付けて、 そのときにセルトレイに土を入れて持ちかえって、 多分すぐに種をまいたと思うのですが、 水遣りで種が流れたり、 深くまきすぎたり 土が固かったりで 発芽率が悪くて悪くて・・・。 ほ...












