• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70322件)

  • 2016-10-22 これでおしまい

    最後は、種イモを植えて作った紅はるかと安納芋です。 里芋のような、ジャガイモのような作り方です。 今年のできは、あまりよくありません。 1株に20個や30個くらい平気で出来るものですが、今年はダメ~ 失敗の原因は分かっています。簡単...

  • 2016-10-22 たまねぎ苗と燃える男...

     ホームセンターでたまねぎ苗を見かけるようになりました。うちの苗たちはおよそ竹ひごくらいの太さ。発芽してくれた分だけでも大切に育てます。  定植予定地には牛糞や鶏糞を施しました。管理機を手に入れたのですが、まさに文明の利器というべきか。一...

  • 2016-10-22 後は切り刻んでポイ。

      6畳ほどの広さが確保できそう 後はチョキンチョキンして   耕せば立派な増床完了 まだまだ先ですが|д゚)。

  • 2016-10-22 春菊植えました

    あまりうちの家では、使い道がない野菜。 お裾分け用に栽培。 種は、めちゃくちゃ多いんですね。 小松菜植えたあとなので、大量に雑に蒔いてしまいました。 間引きが大変そうです。

  • 2016-10-22 3月中から4月収穫の...

      今年は 超極早生苗 春の準備も考えると 結構いいかも   赤玉はこんかい植えこみ無し。 総勢131本 購入は100本   多いんじゃない・・これ。

  • 2016-10-22 ダメですね

    カブは、ダメですね。散々です。アブラムシに青虫。 一応、殺虫剤を撒いておきました。 大根はいい感じですが、ネットが無い分 食べられてます。たた、オルトランの効果か?食べながらあの世に行っているコナガの幼虫がいました。一応、きいているの...

  • 2016-10-22 さぁ玉ねぎ玉ねぎ・・

      巨木に時間を取られ中々 2足のわらじは辛い・・   耕す・畝作り・苗の購入・・また巨木 どうにか準備完了

  • 2016-10-22 虫の被害

    じゃがいもも折り返し地点をこえたます。 ただ、何者かに根がやられている! 完全に枯れてます。今までにない被害。 犯人はおそらくコガネムシの幼虫のような気がします。イモがたべられないことをいのる。全体的には、つくしのような奴も、脇芽も大...

  • 2016-10-22 収穫がまだ続く

    今日も収穫。 収穫がまだ続いている。 7月24日に蒔いたつるありインゲン。

  • 2016-10-22 夏蒔きエダマメの1回...

    昨日収穫したところ収穫可能と分かって本格収穫に入った。 これから5回ほどに分けて収穫する予定。 収穫したものは塩ゆでし冷凍保存。 当初タンパク源として考えていたが、エダマメは葉酸を豊富に含み、認知症予防になると聞いてやる気が倍...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ