• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70322件)

  • 2016-09-21 ファイヤービーン で...

    てらおさん家で見たのと同じようなサヤが出来てた!!!! 若いサヤには模様がなかった

  • 2016-09-21 収穫(計11個)

    台風の影響で苗が倒れてた… 補修して1つ収穫♪

  • 2016-09-21 首長~い、土寄せ

    今日、夕方暗くなる寸前に帰宅 トンネルの中を観察 あちゃー首長い(。•́︿•̀。) まぁこの位は想定内ですけど 台風で大雨だし、全然太陽の顔を見てないからね そんなわけで、土寄せしました これ以上徒長すると蒔きなおしも考えな...

  • 2016-09-21 白穂・カリフローレ追...

    白穂の発芽がよろしくない。3年目なので、さすがに発芽パワーも残っていないのか・・・ 何度も播き直したけど、手元に残る苗も弱々しい。 カリフローレは発芽の勢いからして逞しい。 まだ双葉の状態のがベランダで定植待ち。

  • 2016-09-21 すずなり・グリーンボ...

    夕立・虫害・重たい不織布・・・台風。 前途多難なブロッコリーたち。

  • 2016-09-21 インカのめざめ・アン...

    大ボケをかまして、春ジャガ跡地に秋ジャガを植えてしまった;; インカのめざめとアンデス赤が半数ほど出芽している。 種から育てたシャドークイーンは全く出ていない。 雑草が一斉に伸びてきているので負けそう(  )

  • 2016-09-21 終わりかも

    本来であれば秋茄子最盛期のはずが、いきなり実のつきが悪くなった。 虫が集中狙いしているのが原因なのか、長雨で日照不足か・・・ 植えつけを急ぐものがないので、しばらく放置することになると思うけど、来週同じような状態なら収量の方向で・・...

  • 2016-09-21 実がならない

    長雨の後なので、さぞかし良い実がなっているだろうと期待して行ったら・・・全然;; 追肥が効いて樹ボケしている・・・というほど樹の勢いが良いわけでもないようだし、カメムシが新芽と幼果を集中攻撃した結果かな?と思うのだけど、真偽は不明。 ...

  • 2016-09-21 1期目終了、2期目収...

    雄穂を早々に切ってしまったので、1期目の脇芽の実入りはひどいものだった。 1株に1本ずつ収穫し終えた後なので、あまりショックは受けなかったけれど・・・ 2期目は綺麗に揃っている。 恵味ゴールドの味には追いつけないけれど、一般的なト...

  • 2016-09-21 すごい花数・・・

    全部熟れたら嬉しいけど(*^^*) この脇芽をもぎ取った後に、オリジナルの株が青枯れを発症(´;ω;`) うつってるかも!? 熟れかけた実もあるけど、色が汚くて残念。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ