畑
検索結果 (70322件)
-
2016-08-10 収穫前コロタン
昨日8/9はUPしませんでしたが、 収穫前のころたん。 ツルが枯れているので、収穫した方がいいよ・・・と言ったのです。
-
2016-08-10 フェヌグリーク
サヤや葉っぱを強く摘まんで、指を嗅いでみたが、特に臭わなかった・・・ もっと上手に育てられないんだろっか、俺(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
-
2016-08-10 きらきらコーン
朝、パラばらっと雨が降り、ちょっと撮影 実が入ってない気がするんだよなぁ・・・・
-
2016-08-10 室温放置していたショ...
温度管理してないコイツが一番生育イイww 本体の養分を使い尽くした感じがしたので、水につけた。 一緒に写ってるのは、ずっと放置してる八角
-
2016-08-09 8.7 ピーマン青枯...
先週元気が無かったほうは、 たったの1週間でもう枯れ木状態。 おそろしい!!!!!! 青枯病ぽい症状です。 で、となりのもう一株のピーマンも、 元気が無いんです。 たぶん感染している。 青枯病の症状として、 日中ぐっ...
-
2016-08-09 7.31 ピーマンや...
分かりにくいですが、 真ん中の株が、このとき確かに調子が悪かったんです。 葉っぱが元気が無くて、枯れかけていまして。 で、来週には見るも無残な状態になるんですが、 このときに気付くことが出来ていたらなぁと思います。 ま。経...
-
2016-08-09 ショウガの発芽
すっかりわすれてたわー わすれてたわー まじで で、37℃は干からびて枯れ死 30℃がBest、28℃も良好です(`・ω・´)シャキーン
-
2016-08-09 似てるねっ
16ササゲもこの紫ササゲもほぼ同じ まったく同じか・・ ただ紫の方が生育が遅いねっ。毎年種を採りその種でまた 頂く エンドレスササゲ。(^◇^)
-
2016-08-09 収穫(1個目)
1個目(A君)初収穫です! 自然にとは落ちなかったけど、一応初収穫ということで職場(事務所)の皆で試食しました。食べる1時間前に冷蔵庫で冷やそうと思ったけど、少し外側が固いように感じたので、皮を取ってタッパに入れて常温で室内に置いて2時間...
-
2016-08-09 観察
引き続き、離層が出ている分の様子です。 1個目の実は蔓をちょっと上げたら取れてしまいました。 (*´з`) いきなり取れるから吃驚したよぉ~。