• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70322件)

  • 2015-09-25 種を蒔きました

    10年くらい前までは母が全て管理していた畑。 その後、機械で耕して畝作りするのは私、種を買ってきて蒔くのは母、その後の管理は私と、分担で管理していた畑の一画を今年の秋冬野菜から私が完全管理することになりました。 縦横5m弱のスペースに9...

  • 2015-09-24 本日の収穫(27.9...

    本日計7品目。 1 リーフレタス、オクラ、ツルアリインゲン、セロリ、シカクマメ 2 イチジク 3 ヒメリンゴ 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-09-24 脇芽苗の近況

    雑草がたくさん写りこんでいるが、華キュートの株元の雑草は除草済み。 落花が激しいものの、一度着果した実は落ちずに何とか残っている。

  • 2015-09-24 輝きつぼみ菜 発芽せ...

    9/5播種分、正確には1つしか発芽せず。 どういうこと!? 見たことのない(つぼみ菜は栽培したことがない)姿の幼芽が出ているからには、播き忘れってことはないだろう・・・ 発芽率100分の1とか!? 素人の種まきとはいえ、同じ...

  • 2015-09-24 白雪カブ・中葉シュン...

    いずれも発芽状況に偏りはあるものの、順調に生育している。 白雪カブにはほんの少しだけコルリハムシの食害痕があるものの、問題になるほどではない。 中葉シュンギクには食害痕なし。

  • 2015-09-24 発芽

    だいぶ芽が密集してしまいました。 で、もう葉っぱ食われとる… ちゃんと育つかな? 次回少し間引きます。

  • 2015-09-24 活着

    こちらも例の1株除いて活着しました。

  • 2015-09-24 定植

    黒マルチに定植してトンネルです。 たまたままだ暑い日だったので、萎れた本葉がどうなるかとても心配。 見た目は良くできたんですけどね。

  • 2015-09-24 ネバネバ丼

    よくありますが、本当はイカの刺身とかイクラ粒つぶとか入れると美味しいんですけどね。 今回はオクラの消費も兼ねてドバッとどんぶりご飯にかけて。 栄養価はかなり高いのでオススメ。

  • 2015-09-24 株分け

    ポットに数粒ずつ蒔いて居た為に沢山の発芽が… それらを間引く事が出来ない性格なので 全てを生かそうと苗の数だけポットに株分けにしました。 かなりの数になりますが、出来る方の喜びの方が はるかに大きいので。 大きく育っておく...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ