• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70322件)

  • 2015-09-19 スナップのケージ完成...

      1カ月は早い?かも・・まぁ場所だけは確保したから   後は簡単 強風にも耐えれるはず 2回目の作業。

  • 2015-09-19 9月19日 バジル撤...

    かなり・・ほったらかし状態だった ハーブ畝のバジルを撤去して 先日購入したセロリの苗を植え付けました。 チャイブは健在だったのでそのまま続行する事にしました。

  • 2015-09-19 9月19日 アサガオ...

    今年のアサガオは調子が悪く通年の開花数よりかなり少なかった です。 そろそろ終了を予定していましたが 最後に近づき 再び 花が咲き始めました!

  • 2015-09-19 最後の間引き

    土曜日の定植予定(明日日曜日に延期)に合わせて、最後の間引きをしました。 リーフレタスグリーンだけがひ弱な苗で心配ですけど、他は大丈夫そう。 出来れば太陽の光が欲しいところですけど、こればっかりはねぇ。

  • 2015-09-18 8.19 ミニョン初...

    ミニョン3個と華クイン1個 ミニョンはようやく食べられるものが採れました。 まん丸よりは少しだけ尖った形をしている。 感想は、 味は甘いけど、 果肉がぶ厚く皮から離れず、食感が ミニョンというかムニョン。 ひとこと...

  • 2015-09-18 耕す前の準備済み

      鶏糞・・もみ殻・・有機苦度  日を改め耕す事に   3カ所 これでまた秋野菜が植えれる 

  • 2015-09-18 背丈ほどに・・・

     順調と言うより どうしてこれほど丈夫なの?無放置だけど・・

  • 2015-09-18 ぽつぽつ収穫・・

     1期目に比べ背も低く、今1つかも? が・・実りは確実  でも 米茄子に比べると 味は  茄子も飽きてきた・・・・

  • 2015-09-18 お先が見えてます・・...

     今実ってるササゲ これが最後の収穫になるかも ・・早かった  後は 大きめの実を付けたままタネを作り 撤収になりそう。

  • 2015-09-18 折れてるし・・

     実の重さか風・・・5‐6個大きくなれず地面に せっかくの  実だけど 支柱をしなかったのは 施主の責任ーー;

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ