• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70322件)

  • 2015-05-11 お得品♪

    ブロッコリーと一緒に、キャベツも買ってみました。 このキャベツは、ブロッコリーよりも驚愕で、12連で30円! ギャーッ!!ですね。(笑) 2コは長崎に行ったので、私は10コ植えました。 その内の1コは、数日放置の為ほぼ枯れた...

  • 2015-05-11 やっと植えました♪

    HSに買い物に行って、園芸売り場をウロウロしてたら、野菜の苗がいくつか処分品として出ていました。 お値段なんと30円!! マジかっ?! しかも4連で30円って・・・。(笑) いくら時期遅れだとしてもすごいね! 遊び感覚で植...

  • 2015-05-11 種を蒔きました

    秋冬野菜の第2号はセロリ。 ちなみに第1号は3月に播種した長ネギです。 だいたい今ぐらいの時期に播種して、7月ごろ畑&プランターに植え、10月以降の収穫を目指しています。 セルトレイに種蒔き用培土を入れ、たっぷり潅水します。 セ...

  • 2015-05-11 定植後二週間が経過

    結球レタスは、葉の大きさが直径25cmくらいになりました。 そろそろ最終追肥かな。 その他のリーフレタスたちもほぼ同じくらいの大きさに育ってきましたので、一枚づつ収穫してまいりました。

  • 2015-05-11 野良、3種

    野良バジル? 野良コスモ? 野良朝顔? 成長中です~^^

  • 2015-05-11 観察

    そこそこのでき具合みたい そろそろ間引きしながら頂く

  • 2015-05-10 不織布トンネルの威力

    開けてみたら黒々で根付いていました。 暖かいからでしょうか? 去年はすごく苦労しました。 畝の場所も影響しているのしょうか?

  • 2015-05-10 定植

    ししとうと一緒に苗を頂きました。 ちょうど畑に空きがあったので植え付け。 モロヘイヤっていつが食べごろ?? というレベルですけど、なんか勝手に大きくなるイメージ。 webで調べると、一様に「クレオパトラも好んで食べた」という...

  • 2015-05-10 トマト御開帳

    今年は気候が比較的暖かい(暑い?)ので 不織布トンネルをはずしました。 トンネルの中でトマトがラッシュアワー状態でした。

  • 2015-05-10 定植

    種をポットに蒔いていたものを、畑に定植しました。 マルチを敷いて畝に移植。 それが正しいのかはわかりませんが。第2陣も蒔こうかな。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ