畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2016-09-26 片付け

    トマト・ローマの片付けをしました。今年はこれで終わります。取れたトマトでホールトマトを作り、そこからソマトソースを作り冷凍しました。  廃棄したトマトを見て、生育を管理しながら収穫していれば収量は上がったと思いました。まぁ、留守だったので...

  • 2016-09-26 全滅・・・!!

    2週間前に葉菜根菜約20種類を播種していた。 先週は可愛い双葉が列をなして発芽しているのを確認済み。今日は跡形もなかった・・・ ハムシ類がぼろぼろにしていく様は見ていたけど、昨年はこれでも何とか生き残って収穫に行きついたので、今年も...

  • 2016-09-26 畝を立てる

    昨日の夕方に第二農場を、そして今朝早くに第一農場の畝立て(黒マルチ張り)を行いました。 何せ、この2週間で降った雨の量は422mm(気象庁アメダスデータより)。 土は粘土の様に重く、機械ですら往生するありさま。 昼間の気温(2...

  • 2016-09-26 初収穫

    一昨年とは生育状況が大分違います。 乾燥した晴れの日が続かないとトウガラシの実を干すことが出来ないので、収穫は10月に入ってからかなと思っていました。 ところが、最初に出来た実が急にはぜ始めると同時に新しい芽が伸びてきて花を咲かせ、...

  • 2016-09-26 追肥しました

     間引き後の追肥をしていなかった事もあり、2回目の追肥をやりました。 お天気も今後ずっと雨の予報なので、今のうちに。 条間にスジを掘って追肥しました。ここ2日ばかり好天で生育も順調です。 虫食いも目に付きますが、緑色の糞が見つかるばか...

  • 2016-09-26 大根間引き1回目

    雨が続いたこともあり、14日目で間引きです。 今日は1回目です。後に2回実施予定です。 今回は、4本のうち1本を間引きました。3本残っています。 本当はもっと早く10日までに行う予定だったのですが。 雨の合間に作業です。 来週...

  • 2016-09-26 デジマ・ニシユタカ順...

    台風の接近もあり雨ばかりの日でした。 植付けから14日目ですが、内8日間は雨という状況。 デジマ、ニシユタカは順調に発芽しています。 しかし、アンデスレッドは芽吹いてません。 発芽は0です。 同じように植えたのですが、それがい...

  • 2016-09-25 コマツナで嫁さんに喜...

    コマツナを育てようと思ったのは、嫁さんが料理にコマツナを利用する頻度が高いからだ。 『家計の助け』が動機だ。 お嫁さんの機嫌を取ろう! ワクワクしてくる。(*'▽') 僕自身は、特段 すきという訳でもではないが、嫌いでもない。 とは...

  • 2016-09-25 種まきだよ。

    だいこんの種をまく時が来た。 先週、 苦土・堆肥・肥料を同時に蒔いて耕しておいた。 1週間後の即植えとなるが大丈夫だろうか? 子供に、ダイコンの種蒔き担当をしてもらうということを、前日に申し伝えた。 なぜか「ありがとう」という返...

  • 2016-09-25 種蒔き

    ホウレンソウが 好きだー 家系ラーメンであれば必ず100%ホウレンソウをトッピングする。 子供の頃、「ほうれん草を食べるとポパイのように強くなれるよ」と両親から言われて育てられた。 あの頃は、「おおっ、そうなのか」と思い、よく食べた...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ