• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2015-04-08 そろそろ・・・?

    前回のノート更新が2月5日。 あれから2か月も経ったのに、なかなか収穫までたどり着くことができません。 本当に、成長が遅い!遅すぎるっ!! イヤ、土壌作りが悪かったのかも? それでも、ほうれん草の葉が地べたに広がってたのが、...

  • 2015-04-08 今日は朝からの雪

    季節外れの雪が一日振ってました 気温も5℃までしか上がらず、一昨日との気温の差30度 でも、そんな雪の中発芽が2つ増えました。  キタアカリ 3→5個 男爵は3個で同じ

  • 2015-04-08 苗の温存

    縮み上がるような寒さ。 サンボックスに移動できず、昨日の夜からずっと育苗室で。

  • 2015-04-08 定植しました。

    結局88本です。

  • 2015-04-07 実が出来始めてる・・

       去年の事を思えば成功 カイガラムシの宝庫・・    見るのも嫌だったが今年は 綺麗な花見もできたし    ご褒美の実もわずかだが出来てる 1歩ずつ前に。

  • 2015-04-07 「す」が出てきました...

    半分収穫し後の半分は葉を切り取って植えたそのまんま。

  • 2015-04-07 新芽 出る

    小さな実がたくさんつきました

  • 2015-04-07 同時進行・・

     あちらこちらで開花が進んでる やっと。 鳥の害で  数回入れ替えをしてる どれがどの苗か不明 バラバラ・・  予備苗が沢山作ってあって助かった~

  • 2015-04-07 発芽の新芽に遅霜対策

    明日とあさっての朝の気温が5℃~1℃の天気予報 気温が五℃以下になると霜が降りるので 今日帰宅後に藁にてジャガイモの芽にかぶせる 霜対策を施しました。

  • 2015-04-07 我が家定番のほうれん...

     少し遅れた感あり・・まぁ4月7日ぎりぎりセーフ?  心配は徒長・・気温との戦い・・じわじわ気温が上がるなら  良いが 一気に上がると。。 徒長も一気!!  

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ