• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2015-03-16 とげなし千両2号鉢上...

    土入れ器を使って植え付けしました。 128穴トレーの苗を9cmポットに鉢上げです。 結果的に始めから土がポットに入っていると植えづらかったです… ナスは寒がりなので植え替えで根も傷んでいるのもプラスして今後も少し気を使います。 ...

  • 2015-03-16 洗浄

    干していた唐辛子を鞘から外して洗う もう一回乾燥させたら煎って粉にすれば完成 男手3人で5時間かかる 鞘が上向きタイプと下向きタイプで別に仕分け

  • 2015-03-15 3.14 ブロッコリ...

    実家の畑用に。 育苗の記録を残します。 バーミキュライトに 種をペイッと播いて こたつの板の上でやさしく加温…。 先にまいた野沢菜たちがあまりにも発芽しないので、 不安になって芽だしだけでもやっぱりやります...。 何...

  • 2015-03-15 本日の収穫(27.3...

    本日4品目。 チンゲンサイのかき菜、ニンジン、 ホウレンソウ、リーフレタス 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-03-15 春肥

    冬の間はあんまり葉っぱがなかったのですが、いつの間にか葉っぱが増えていました。 もう春の生長を始めているようです。 菜種油かすを一株につき一握り、株周りにパラパラとまいておきました。 なんでもいいけど… 畝に植わっているのは古い...

  • 2015-03-15 芽出し肥

    まだまだ冬というかんじのうちのニンニク。 芽出し肥をやってみました。 ジャンボニンニクは手作りのぼかし肥料。 ぼかし肥料はそこで切れてしまったので、普通のニンニクは仕方なく菜種油かすを。 それぞれ一株につき一握りずつ、株周りにパラパ...

  • 2015-03-15 間引き

    トマトと同じく間引きました。 やはりかわいそうになり 抜いた苗を家の花壇に 移植したりしてしまいます。

  • 2015-03-15 間引き

    いつもかわいそうになります。

  • 2015-03-15 撤収しました

    全部収穫して撤収しました。すでにほうれん草ではない謎の植物になってしまっている気がします(汗)

  • 2015-03-15 撤収しました

    最後の収穫をして撤収しました。トウ立ちしていましたが、茎も柔らかくて美味しかったです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ