• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2015-03-04 今回は3種播きました

    キャベツを食べて健康な体(ダイエット)を狙います。金系201号「おてがるキャベツ」、「富士早生新1号甘藍」、「春波」です。富士早生は夏に種取り用にまた播きます^^)移動ハウスで育苗します。

  • 2015-03-04 播種

    昨日は雨になったので 昼から農協の購買に行き 坊っちゃんカボチャの種を買った。 まだ蒔くには少し早いらしいが 満月の前に蒔くと根量が増えて養分を吸う条件が良く丈夫な苗に育つということが書いてあったのでそれを信じて蒔いたのです。 ...

  • 2015-03-04 種蒔き

    今日、エンド豆の種を蒔きました。

  • 2015-03-03 発根!

    2日間、お風呂に浮かべてました( ´艸`)~イイユダナ 発根したので、プラトレイに植えました。 この後、双葉、本場が出たら畑へゴーゴー!!

  • 2015-03-03 本日の収穫その1(2...

    本日計6品目のうち3品目。 ネギ、ブロッコリー、リーフレタス 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-03-03 本葉が2つ

    こちらも本葉が2つ。パプリカにも萎れが若干でているものがあります。 きっと、トマトが全滅しかけた時の温度が影響しているのでしょう。 湯たんぽの温度管理がやや難しいようで、断熱をちょっと改良してみました。なんて段ボールと古新聞をトレイと湯...

  • 2015-03-03 まんかい 綺麗ですね

    3月3日満開です 南高、小梅、豊後梅があります。

  • 2015-03-03 3月3日ひな祭りです

    満開です

  • 2015-03-02 種イモの植え付け

    秋野菜のニンジンを収穫した跡地を 2月中旬に耕し、石灰を少なめに入れ腐葉土と牛糞堆肥を 入れて耕していました。  種イモはキタアカリを1K買って浴光催芽を約20日ほど してましたが、1ミリほどの芽が出たところで 今回の植え付けです...

  • 2015-03-02 成長は去年・・

     だが・・支柱とネットは今年・・なんせ去年は実が付き  これからという所で、この当たり独特の強風が吹き荒れ・・  なぎ倒された・・その教訓から 何倍もの強さを持たせ丈夫に    

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ