畑
検索結果 (70322件)
-
2017-02-27 収穫
何ですか?これ・・・キャベツ?? 結球不十分で頭を押さえられると、キャベツ型になるんだ(´▽`) もう笑うしかない。 今日初めて冬蔵も収穫した。これまたキャベツ型。 播種が遅かったので結球が始まらない内に雪をかぶってしまったが、...
-
2017-02-27 蒔いても移植しても・...
最後は何とも言えませんが、この時点での結論は(^◇^) おなじ。数日で芽出しして植える。蒔いて半月以上待つ。 収穫で変わらなければ 蒔いた方が面倒が無い。ただトンネル ビニールは必須ですねっ 簡単な事でした。
-
2017-02-26 お芋さん、カーッと!
3月1日植え付け予定 大きめのお芋さんをカットし切り口を乾かすために干しました。 義父はもっといくつにも種イモをカットしたと言われましたが、横切りはダメなんじゃないの? さやあかねは一番大きかったので縦4つに切りました。
-
2017-02-26 パイプの改良
まだ使用してもいませんが改造しました。 ウルトラマリンさんからの情報より、パイプ側面に穴(2×6-Φ5mm,穴ピッチ100mm)を開けました。ただ、その穴が排水用なのかどうかは不明ですが。 さらに、今回、入口部分を曲げイモが入り易い形状...
-
2017-02-26 植え付け
種いもを3つに切って、切り口に草木灰をまぶしました。 草木灰は数年前の残り物。 土を耕し深さ20センチほど掘って、バーク堆肥と配合肥料を混ぜた元肥を入れました。 バーク堆肥は5リットル。 配合肥料は200グラム。 その上か...
-
2017-02-25 種イモの植え付け種イ...
今年は数が少ないのであっという間に終わった。 あっけないので、もう少し植えようか・・・ 今年は、全面施肥にして、マルチをして、穴を開けて超浅植えに。 覆土は2センチほど。マルチに穴を開けて植えたので、その穴の部分に籾殻をパラパラ。 ...
-
2017-02-25 黒紫トマト、先陣5個...
ヤフオクで手に入れた黒紫トマト 初めて種を見た時、あまりにも小さくて平べったくて白くって心配していたのですが 2月4日発根のため10個の種をスポンジに置き 2月7日発根 2月8日10個中6個発根したのでジフィーセブンに置く 2月1...
-
2017-02-25 グリーンゼブラ、ポッ...
2月4日にスポンジの上で発根開始 2月9日3粒のうち1粒が発根したのでジフィーセブンに蒔いた 2月13日1粒だけが発芽 そしていつの間にかもう1つも発芽し 2月18日小さな本葉が見えました グリーンゼブラの苗はガシッとして大きい ...
-
2017-02-25 2/25植え付けジャ...
キタアカリ、ピルカ、インカのひとみを植え付けしました。 計38株です。 株間に牛糞堆肥と、888肥料を、撒きましたが、あきるの市は、 まだ寒いのでひむろさんのように、遅霜対策が必要のようです。 急遽、明日黒マルチします。(T ^ T...
-
2017-02-25 そろそろ決めないと・...
今年はどうするか、トマト・キュウリ・茄子・夏野菜 3分割してる手前に夏が来て 次第に無くなるだろう秋冬 四季を通して間髪入れず植え倒す!! 結局思いとは正反対に 場所が無くなり植え所を決めれず 最後は え~い 植え...