• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2015-02-11 なんでこんなに大きい...

    もう3月中旬の大きさです。あまりに厚すぎて倒れること必定、という感じ。 麦踏みも中止です。

  • 2015-02-11 1月蒔きリーフレタス...

    昨日が寒さのピークと判断し、1月蒔きリーフレタスも定植した。 しばらくトンネル内で生育させる。 苗は限界まで成長していた。

  • 2015-02-11 12月蒔きミニキャベ...

    昨日が寒さのピークと判断し、1期目12月蒔きミニキャベツも定植した。 しばらくトンネル内で生育させる。 苗は限界まで成長していた。

  • 2015-02-11 2015 20日大根...

    5年以上の実績がありますが 日数と収穫量記録として残していませんでしたので・・今回栽培します! 間引き無し 水やり無し 追肥は2回発芽が揃った頃と胚軸が肥大した頃に液肥を施すのみで収穫まで手を加えない栽培です 小面積で大量生産 ...

  • 2015-02-11 掃除はしたけど・・

     まだまだいけそうな雰囲気だが、少し収穫して・・  迷う・・どうするか。 かたずけるか?

  • 2015-02-11 収穫と掃除・・

     寒かったせいか中々進んでなかった、掃除兼観察観察・・  大根が寒しくなってる今・・重宝する葉大根・・固いと  思ってたが案外問題無しで 食べれる・・お得な野菜。  大根は早めの時期なら葉も食べれるが・・もうここまで  来ると ...

  • 2015-02-11 トンネル養生

    種まきの後、トンネル。ちょっと経ったら30℃、発芽適温は25℃まで・・・夜はグッと下がるんだろうけどな。 ・・・昼間はその都度換気している暇はない ムズカシイもんだ

  • 2015-02-11 カブの種まき

    春栽培までの繋ぎにカブの種を蒔く 【memo】 スワン(アタリヤ農園) 条間 : 20㎝ 株間 : 17㎝の点蒔き 作土 : 貝殻石灰、バイオダルマ、鶏糞 黒マルチ&ビニールトンネル 前作 : キャベツ 前々作 : ニン...

  • 2015-02-10 本日の収穫その1(2...

    本日計5品目。 ホウレンソウ、チンゲンサイ、カブ、ニンジン、リーフレタス 自給自足のためせっせと収穫している。

  • 2015-02-10 2回目の追肥

    化成肥料「10・10・10」をマルチの上からパラパラと。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ