• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2015-01-11 あと少しで・・

     収穫が見えてきた 大きさも順調 先日の液肥も効果あり  このまま行けば美味しいサニ‐の収穫までたどりつける^^  寒い中草取り肥料と 面倒を見てきたかいはある。

  • 2015-01-11 どれも順調・・

     この時期は少々の事ではへこたれない レタス^^  雪にも平気 寒風なんて問題無し 夕方からの天気の  おかしい事 ・・・雪が来そうな雲・・気温   他の野菜に影響が出なければ良いが・・

  • 2015-01-11 収穫収穫・・

     レタスの中ではこれが我が家のお気に入り・・  どれも似たようだが ? 特に売れる^^ シンプルに  サラドレでバリバリ が一番かも 健康に良いしねっ

  • 2015-01-11 まだまだ収穫できる・...

      ありがたい 長期にわたって収穫ができる・・うんうん   少し固い気もする 幾分傷んだ部分も とは言え    しばらくは 食卓を賑わせてくれる。

  • 2015-01-11 教えは正解・・

     液肥の効果 出てる 月2回これが良いんだと聞かされ  その後・・ 伸びる時期に 水溶性でないと 効かない  今後の観察で結果がでる

  • 2015-01-11 埋め直したカブの収穫

    防寒のため埋め直したカブを収穫した。 煮物用。 まだ食べられる。煮ればトロトロに柔らかくなる。

  • 2015-01-11 ホウレンソウの収穫

    ホウレンソウ6期目(10月19日蒔き)を収穫した。 6期目は7回目の収穫。 ホウレンソウはこの寒さの中でもじわりじわり成長してくる。

  • 2015-01-11 ニンジンの収穫

    ニンジン2期目(7月30日蒔き)を収穫した。 2期目は34回目の収穫となる。 小当たり。

  • 2015-01-11 チンゲンサイの収穫

    チンゲンサイ2期目(9月21日蒔き)の収穫をした。 2期目は19回目の収穫となる。 チンゲンサイは7期分ある。

  • 2015-01-11 カブの収穫

    カブ6期目(10月5日蒔き)を収穫した。6期目は15回目の収穫となる。 カブは全部で8期分ある。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ