• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2016-09-06 久々に収穫です

    毎日レタスの出荷はあるのですが、今年は人数的なことからレタスとサニーリーフの収穫と言った感じに二手に分かれていたため、私はしばらくぶりのレタスの収穫でした! 遠目に見たレタスよりも実際に収穫してみると、まあまあなもので少し安心しました...

  • 2016-09-06 7.17 なす やら...

    ごらんください。この悲惨な状況! 細かい刺し傷が多いので、 爪がするどい系の害獣じゃないかと思うのです。 なすはこの2本が被害にあってますが、 多分あまり美味しくないから食べなかったんでしょう。 ちょうど、この日は大玉トマトの...

  • 2016-09-06 7.9 なす、白なす...

    いやー、すっかり7月9日ですね。 お写真の通り、夏野菜がピークって感じですね。 7月9日ですからね。 なすは、焼きなすにしてもろこしとともに 縁側のお昼ごはんに。 白なすは、持ち帰って誰がなんと言おうと焼きなすに。

  • 2016-09-06 摘果と摘花

    本日も、午前午後と2時間ずつ、畑の作業を行いました。 汗を沢山かいて、水分をしっかりとって、食事も美味しくいただきました。 昨日に続いて、ニームオイルを噴霧しました。 効果のほどは、1週間ほどで感じることができれば、と思っ...

  • 2016-09-06 押さないで下さい!!

       わ~この人 私の敷地に入ってますーー;       管理人さん 何とかして 狭すぎ( ̄д ̄) 5LDKって    言ってたでしょう?これはどう見ても1kじゃない もぅ    さっそく 豪華マンション並みに拡大させて頂...

  • 2016-09-06 最終間引きで1本立ち...

    現在は、3~4枚目の本葉が出始めたところ。 今日はポットの中の苗を間引いて1本立ちにしました。 なるべく太陽の光に当てたいところですが、不安定な天候ではそれも難しい。 朝方曇っていたと思ったら突然のにわか雨、その後一転して晴れて暑...

  • 2016-09-06 1期目収穫

    ひげが茶色くなったので太ったものを収穫。 粒が詰まっている割に色が薄い。 以前に育てた「恵味ゴールド」「シルバートップ」に比べると、甘さも香りも弱い。 先走りすぎただろうか!? 何匹かアワノメイガが出てきた。 2期目3期目...

  • 2016-09-06 いよいよ撤収

     瓢箪が3ⅿの棚から、ブラブラと下がっていました この棚の最長瓢箪は、233㎝でした。このまま朽ち果てるのは、惜しいので、すぐ近くの園児をこの棚の中へ招待しました。  ついでなんで、250㎏のカボチャと一緒に「巨人の国からもらってき...

  • 2016-09-05 きらきらコーン 赤い...

    赤い雄花が咲いた個体の実は、包葉が赤かった。今日見たら、部分的に赤かった包葉が、全体が赤くなってた。 「根っこも赤くなかった?」とコメント頂いて、「そういえば、赤い根っこ(と白の個体)がいたなぁ〜」とおもい、根っこを撮影してみ...

  • 2016-09-04 秋の大根・蕪・ニンジ...

    出荷の秋作は人手の確保が出来なかったため、減らしましたが、、、おかって菜園は何とか滑り込みで撒きました! 8月25日にパラパラと雨降る中せっせと、大根・蕪を数品種。 ニンジン・ごぼうも試しに!春に採れるかはお楽しみです♪ まだ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ