畑
検索結果 (70321件)
-
2014-12-09 チンゲンサイ6期目の...
チンゲンサイ6期目(10月19日蒔き)がようやく初収穫となった。寒くなってきているので成長が遅くなっている。 まだ手つかずの7期目が残っている。
-
2014-12-09 ホウレンソウの収穫
ホウレンソウ1期目(9月15日蒔き)を収穫した。かなり大株となっている。 すでに1本化されているので、間引きでなく全収穫となる。
-
2014-12-09 とちおとめの様子
とちおとめの様子
-
2014-12-08 ニンジンの収穫
ニンジン2期目(7月30日蒔き)を収穫した。2期目は11回目の収穫となる。
-
2014-12-08 コマツナの収穫
コマツナ2期目(9月26日蒔き)がまだ1箇所複数あるところがあったので収穫した。コマツナは大株となると固くなってくるので内部の柔らかところだけ利用する。2期目は17回目の収穫となる。
-
2014-12-08 ホウレンソウの収穫
ホウレンソウ3期目(9月28日蒔き)を収穫した。3期目は10回目の収穫。 ほとんど1箇所1株まで到達した。
-
2014-12-08 カブの収穫
成長途上のカブは生食用、防寒のため埋め直したカブは煮物用と使い分ける。 カブ6期目を収穫した。6期目は5回目の収穫となる。 生食用となる。
-
2014-12-08 チンゲンサイの収穫
自給自足のために毎日収穫している。 チンゲンサイ5期目(10月12日蒔き)を収穫した。5期目は7回目の収穫となる。 1か所1本になるまで収穫する。
-
2014-12-08 リーフレタスの収穫
リーフレタス8期目(10月12日蒔き)収穫した。 8期目は4回目の収穫。 全部で9期分ある。
-
2014-12-08 防寒のため埋めたカブ...
防寒のため埋めたカブは葉が萎れているが枯れてはいない。 収穫してみると表面が汚れてはいる。しかし異常はないようだ。煮物用に使う。












