畑
検索結果 (70321件)
-
2014-11-24 11月24日 下仁田...
下仁田ネギ3本収穫→今晩のおかずに使用する予定 直径4cm 長さ20cm
-
2014-11-24 栽培終了
薬味など、必要になった時に掘り上げて来た小ショウガ。 そうは言っても、そんなに大量に使うことはありません。 そうこうしている内に、葉っぱの色がだんだんと黄色っぽく枯れ始めてきました。 元々は、南方の暖かい地域原産の作物。 温暖な土地...
-
2014-11-23 播種
浸種した種は、播種機の穴に5~6粒入るようです。 乾燥している種は8~9粒入っていたので、播種量は3~3.5割減くらいだとおもいます。 この圃場用に(乾燥時)5.5kg用意していたけど、3割ほど残ったから、ちょうど計算くらいだと思います...
-
2014-11-23 浸種
この品種は当地方では播種適期が11月10日~20日ということになっています。 浸種をすると3日くらい早播きしたくらいの効果があるというので、浸種した種を23日に播いて、20日に播いたことにします。
-
2014-11-23 耕耘
湿害の激しい圃場なので、溝切をしっかり。 しかし、溝切もなかなか手ごわく、ねっとりの不透水層が待ち構えています。 ゴロ土が多いです。
-
2014-11-23 耕耘、溝切
獣害田です。 半分は3月青刈り、緑肥で後作にショウガや食用ほおずき。 半分は種取用で。 たくさん取れたら粉に引いてもらおうかな?
-
2014-11-23 ブロッコリーの収穫
ブロッコリー3個目を収穫した。防虫ネットのおかげで虫害はみられない。 7月15日種蒔き、8月27日定植。
-
2014-11-23 コマツナの収穫
コマツナ4期目(10月12日蒔き)を収穫した。4期目は2回目の収穫となる。初収穫は5日前に迎えている。 3月まで毎日収穫できるよう6期分用意してきた。
-
2014-11-23 リーフレタスの収穫
リーフレタス7期目(10月5日蒔き)を収穫をした。7期目は7回目の収穫となる。 3月まで毎日収穫できるよう全部で9期分ある。
-
2014-11-23 ホウレンソウの収穫
間引きが必要なホウレンソウ5期目(10月12日蒔き)を収穫した。今日は3回目の収穫。 3月まで収穫できるよう全部で7期分用意してある。












