畑
検索結果 (70321件)
-
2014-11-17 カブ3期目の収穫
カブ3期目(9月14日蒔き)を収穫した。3期目は8回目の収穫となる。
-
2014-11-17 チンゲンサイ4期目の...
昨日に続きチンゲンサイ4期目(10月5日蒔き)を収穫した。4期目は5回目の収穫となる。
-
2014-11-17 そろそろ植えようかな
まだまだ細く小さいが植えようかなと思う。 まずはマルチを敷かないと。
-
2014-11-17 リーフレタス5、6、...
リーフレタスは9期分ある。そのうち5、6、7期目の様子を示す。
-
2014-11-17 リーフレタス1、2、...
リーフレタスは9期分ある。そのうち1、2、3、4期目の様子を示す。間引きしてきたので十分大きくなっているが、これから寒さも厳しくなりそれほど成長しないので冬場まで畑で保存できる。真冬の貴重な野菜。
-
2014-11-17 ブロッコリー2個目の...
ブロッコリー2個目を収穫した。 7月15日種蒔き、8月27日定植。
-
2014-11-17 ミニキャベツ3期目の...
ミニキャベツ3期目(8月27日種蒔き)が初収穫となった。通算19個目の収穫となる。
-
2014-11-17 初収穫しました。
レタスは初めての栽培でしたが順調に生長し綺麗なレタスが収穫できました。今日は2株です。サラダ食べましたが新鮮で美味しかった。
-
2014-11-17 葉落とししたような
JAで脱穀機を借りるので、葉落とししました。 なんて、途中で腰が痛くなって中止!!それでも目標の1/3は済んだかな。これをやらないと、脱穀の途中でにゴミが詰まって大変なんです。 結局、楽な脱穀をするためには、その前に長い長い重労働が必要...
-
2014-11-17 二重トンネルなので
ビニルを二重に張っているので、中はかなり温かい。 思うに、発芽が悪いのは、ちょっと温度が高すぎたのかも。 霜が降りるほどに温度が下がったので、これからは良いかもねえ。 でも、なにせ遅れに遅れた白菜なので、最後まで白菜でいられるでしょう...












