• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-11-17 先週より結球してる

    日に日に結球しています。 シートを開けて手で触ってみたけど収穫は来週あたり。

  • 2014-11-17 少しずつ結球

    ここにきて少しずつ結球しはじめました。 綺麗なレタスが収穫出来そうで楽しみです!

  • 2014-11-17 初収穫

    収穫出来そうなものを2本取りました。 少し小ぶりでしたがまあまあの大きさです。

  • 2014-11-16 ソラマメの畝作り

    ソラマメの畝を作った。スナップエンドウの畝とあわせて作った。 牛糞堆肥、化成肥料、石灰を入れ耕し、畝を形成し、黒マルチをかけた。

  • 2014-11-16 スナップエンドウの畝...

    スナップエンドウの畝を作った。ソラマメの畝とあわせ今年最後の畝作りとなる。 牛糞堆肥、化成肥料、石灰を入れ耕し、畝を形成し、黒マルチをかけた。

  • 2014-11-16 ホウレンソウ2期目の...

    2期目は本数が少ない。収穫もあまりしてこなかった。今日は2期目(と3期目の一部)をいっきに間引いた。

  • 2014-11-16 植え付け♪

    晩生種、赤玉紅、合わせて125本植え付け完了〜 畝の空きスペースには、菜っ葉類を筋まきしました。

  • 2014-11-16 カブ3期目の収穫

    3期目は11月10日以来の収穫。3期目は7回目の収穫となる。

  • 2014-11-16 リーフレタス4期目の...

    ここしばらく5、6、7期目に振り回された。前回4期目の手入れをしたのは10月31日。16日ぶりの手入れとなる。混み具合が大変なことになっている。1、2回の間引きでは追いつかない。

  • 2014-11-16 チンゲンサイ4期目の...

    混みが目立つチンゲンサイ4期目(10月5日蒔き)を収穫した。4期目は4回目の収穫となる。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ