畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2016-08-08 追肥と土寄せ

    前回の作業から1ヵ月が経過しました。 現在の様子はこんな感じ。 雨がほとんど降らないカラカラ状態でも元気ではいますが・・・。 株元に有機化成肥料を追肥して、土寄せを行いました。 「土」と言いたいところですが、水分の抜けきったそれ...

  • 2016-08-08 発芽しましたが・・

    土曜日に2本だけ発芽しました。 キャベツの種よりもさらに古いオレンジ美星の種が金曜日に発芽してたので諦めてはいなかったのですが、どうもかんばしくない。 他の種を調べてみると、吸水して膨らんだ形跡すら無い。 もはやタイムリミット。 ...

  • 2016-08-08 熟成待ちーころたん

    連日暑い^^; ころたんはなかなか熟成しない。 離層も見えてこない。 ウリハムシが実にたかっているので追い払う。 まだ葉が残っている方はヨシとして、 実のツルが枯れてしまった株は 収穫して追熟した方がよいのかも。

  • 2016-08-07 急成長

    最近きゅうりは急成長。 青森もやっと30℃超えです。 やっぱり気温は必要ですねo(^o^)o (ちょっと暑くて日中は葉っぱがペタッとしてるけど…) スクリーンの上まで主枝がきてしまったので先端をちょっきん。わき芽を伸ばします...

  • 2016-08-07 マメ食い虫とカメムシ

      この2種が今年は見当たらない 探す程に『居ない』  時折の薬剤が効果を発揮(^◇^) 遅まきの開花の開花。   同時栽培でもこうも違いが出るとは 初の試みで実感。   枝豆は収穫適期なのに こちらはこれから実に("^ω^...

  • 2016-08-07 暑い時にこそ『キュウ...

      世界で1番栄養価のない野菜NO1『きゅうり』   でも夏=きゅうり栽培もNumber1Σ( ̄□ ̄|||) だよねっ?   それはこの時期、食べることで体を冷す効果 むくみも緩和   意味のない野菜は1つも無いとは キングプラン...

  • 2016-08-07 ちりめんキャベツ

      どうにか期待の『サボイキャベツ』がココまで   もうひと息 植え込みもまじか。スペースの無い家向き   小ぶりで片手に乗るほど。 これでロールキャベツを作ると   葉の模様が特徴的で これまた期待が高まる。

  • 2016-08-07 ボンリッシュ@仙台

    今日はボンリッシュが沢山採れたので、ボンリッシュのみでミートソースパスタにした。 うーん、、、なんだろ、もう少し酸味のあった方がおいしかったかなぁ。 シシリアン単独の方がおいしかった気がする。 ヨメ的には違いがわからないそうだ...

  • 2016-08-07 かわい〜ナ@仙台

    今3個ぶら下がってて、 「収穫期になると、ヘタのまわり(果梗部)に離層ができるため、収穫期の判定も容易で作りやすい(熟期は45~50日)」 らしいけど、まだ出来てない。 http://www.takii.co.jp/CGI...

  • 2016-08-07 人参直播、冬瓜、謎野...

    前回蒔いた人参の種は発芽しなかったので、枝豆跡地にまた播きました。 冬瓜が白くなり始めてます。 カビが生えたのかと思ったけど、ワックスブルームと云うロウ成分で乾燥や低温、太陽光、病原菌の感染、昆虫などの食害から自らを守るために出して...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ