畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2016-08-01 5.22 えだまめ ...

    このノートの最初のほうのページで、 今年は買うつもりは無いとか 書いたけど、 PlantsNoteグダグダのせいで 種買いました\(^o^)/ こちらのサイトで評判の良い湯あがり娘? せかいのMつわに売っていたので、 奮発...

  • 2016-08-01 摘果

    ダメダメな実が1個。かなり大きくなっていたのですが、シミだらけで見るに堪えなくなって泣く泣く摘果しました ( ̄д ̄) あ~あ。 念の為切って見たら、やっぱり中までシミになっていた。 因みに糖度を測定してみたら5%だった(メロンは10...

  • 2016-08-01 1割が開花

    5月初旬から中旬にかけて植えつけたフロリダベルベットビーン。 約800株すべてに花芽をつけていましたが、本日現在、約1割が開花しました。 8月中に開花したものは、11月中旬の収穫時期までに「完熟」する可能性が高いので、この1月が「勝負?...

  • 2016-08-01 30℃超えの中(@ ̄...

      何時蒔いても同じなら 縁起のいい8月1日吉日・・・   良く 熱中症にならんかったわっーー;へっとへと。   追伸。明日から発芽まで水まくぞ。かも~んベィビ~(^◇^)。      130本芽を出し育てたらおもろい("^ω^)...

  • 2016-08-01 試食ころたん^^

    土日の水やりができなかったので、 想定どおり葉枯れしてきました。 熟成モードなので、まぁよいかな^^; さて、先日から追熟していた、1号ころたん 本日カットして試食しました。 (感想) ・メロンらしい香りはする。 ・も...

  • 2016-08-01 種を蒔きました

    秋冬野菜の準備に取り掛かります。 まずは、キャベツ・ブロッコリー・ロマネスコ・小型のカリフラワーのオレンジ美星の苗作りから。 その中から、今年レポートするのはキャベツ。品種は金系201号。 しっかりした、重量感あるキャベツを目指し...

  • 2016-07-31 定植から1週間

    定植した時の写真を忘れていて、1週間後の状況です。あまりに暑いので、草でマルチをしてます。 写真の通り、ず~っと穴底植です。簡単なうえ、活着がよくていいよ~。 穴の深さは25センチくらいです。25ミリの角材とハンマーが定植作業の必需品で...

  • 2016-07-31 あまりの暑さに・・

    休憩に次ぐ休憩、何してんのって感じですが、たまにはこうして、ぼ~っと眺めているもいいか!!トラクターをして休憩中。正面はブドウ。これはピオーネです。 左側の木は柿だねえ。 北側には、メロンのトンネル。もうほとんど終わって、トンネルも短く...

  • 2016-07-31 ヒヨコマメ@仙台

    砂地・排水性抜群・水やりなしという、乾ききった土地・肥料無しは元気に育ってる。 貯水機能付プランター・つねにwetな土壌・肥料たっぷりも元気に育ってるww やっぱりみんな、リトープス、帝玉をやるべきだわw

  • 2016-07-31 日照と生育。

      2期目のトウモロコシで気が付いた日照時間と生育の差。   この時期朝日は十分にこの場所にも当たる、1写真では   11時ごろまで、樹木で日が当たらず南と北側に生育に差が出る    2番の写真は2期目の日照の差を示す。左へ行くほど短...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ