• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-10-09 リーフレタス7期目の...

    リーフレタス7期目(10月5日蒔き)が発芽した。

  • 2014-10-09 ダイコンの様子

    これまで1期目(8月19日)、2期目(9月3日)、3期目(9月10日)、4期目(9月17日)、5期目(9月25日)、6期目(10月3日)と6回蒔いてきた。 1期目はまもなく初収穫となる。

  • 2014-10-09 同居していたカボチャ...

    ツル物でごちゃごちゃになりつつあった同居していたかぼちゃ。本日撤収してこれからはさつまいも専用スペースに。ボチボチ収穫したいのだけれど、来月早々に収穫体験があるのでそれまで。あと1ヶ月大きく育ってね。

  • 2014-10-09 まずい…先日の黒い虫...

    先週見つけた黒い虫。それのせいか出て大根の葉が軒並み枯れてしまった様に元気がなくなってました。何でだろ~ 二回目に植えた種も発芽しました。

  • 2014-10-09 ここまで成長したけど

    さてここからが問題・・畑のはピンポン玉サイズ 自宅のは? この程度・・こぼれ種から良くここまで来たが先が・・

  • 2014-10-09 水やりです

    それなりに育ってますが、まだまだこれからですね。

  • 2014-10-09 間引きは土曜日にやろ...

    間引かないといけないが、延期!! 苗はよく生長しています。よく見ると、発芽していないセルもありますが、今のところまずまずです。苗の善し悪しが判るのは、1ヶ月先だけど。

  • 2014-10-09 水平に近づいてきたか...

    一文字にしようとしています。 かなり枝の先が地面に近づいたように思います。 1年目からかなり生長してしまったので、一気に水平にもって行こうとしていますが、結果はいいのか悪いのかわかりません。 勢いがいいのは、最初の植え付けが、深すぎた...

  • 2014-10-08 コマツナ2期目の定植

    2期目(9月26日蒔き)のコマツナ(商品名ベンリナ)を定植した。 これまで1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)と種を蒔いてきた。

  • 2014-10-08 イチジクは雨に弱い

    先日の台風以来イチジクはほとんど収穫できなかった。開いた口から水とともに微生物や虫が入り酸っぱくなりひいては腐ってしまう。今日少し収穫できたものの、食べられるものはわずかであった。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ