畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2016-07-29 伸びました

     現在188㎝。最初のものは伸び止まりのようだ。 *今回、整枝や摘果も怠ったので、孫ヅルは伸び放題。稚果は成り放題・・・全くの後悔である。 *余分なツルに多大なエネルギーを使われ、重なる葉に光合成を妨げられ、全くいいこと無しの棚であ...

  • 2016-07-28  スイカ

    座布団をひいていびつな形の 1個、昨日まで縞模様だったのに、今日は島が消え始めてた。これはブラックジャックによろしくかブラックボール2がついに結果したんか? そして葉っぱの陰から高さ10cmを越えるラルクを発見! 現時点で、...

  • 2016-07-28 今日の収穫

    褒められたおかげで、母の今日の収穫画像がパワーupしたみたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 秋キュウリ苗を買いました。 ウリハムシ対策の防虫ネットをかぶせてます。 ホーリーバジルがはやくもとう立ちしてしまってます。まだ一度も食べても...

  • 2016-07-28 大雨後の枯れ枯れころ...

    火曜日は大雨で一日中降った。 晴れれば暑くて株も弱る^^; その後のころたんの葉枯れ状況。 だんだん枯れた葉が茶色く変色。 この後どうなるのか? 実の熟成はまだまだで、離層も見えない。 ただしマスクはだんだんはっきりして...

  • 2016-07-27 サッポロミドリ収穫終...

    サッポロミドリの最終結果? 摘芯済は3,380g、摘芯しないものは4,080gでした。 結果やはり摘芯しないものの方が700g収穫量が多かったです。 それぞれ一株植の30株づつのトータルです。 我が家の場合、早生種は、必ずしも摘芯で...

  • 2016-07-27 Spicy ジャワ、...

    赤くなると辛みが増すということで、赤くなるのを待ってるspicyジャワとインドジン・ウソツカナイ。 赤くならないがもう大量の実が付いてる! ジョロキア味噌漬けで麻婆ナスにしてみたが、なんだかコクというか、味に奥行きが出ない・・・ ...

  • 2016-07-27 収穫

    スナックトマト 今年のミニトマトの中では、一番収量が多いように思う。 イチゴ形・ピーマン形・バナナ形・プラム形と実に様々な形が出揃う。 今回青枯れで一部撤去した。 全てドライ加工したが、変色や退色が少なく、見栄えは一番良い。 ...

  • 2016-07-27 ケロッグズ、グリーン...

    ケロッグズは22日、23日収穫分。 巨大なものは重みでお尻部分に石が刺さり、腐ったの多数(´;ω;`) 青みがかったのも収穫したが、3日ほど常温で置くと全体がオレンジに着色した。 グリーンゼブラは放任で育てたため、半径3メートルほ...

  • 2016-07-27 シルクスイートも地中...

    今年はさつまいもは直植えがシルクスイート2株と紅はるか2株、ペットボトル直植え4株と苗植えのクイックスイート2株の合計10株。このうちシルクスイートの残りの1株が発芽。残りは紅はるか1株なので今週末には発芽してほしい。

  • 2016-07-27 7.23 ミニスイカ...

    写真の1個は、写真右側に 縞模様の垂直向きにちょっと亀裂が大きく入っていて、 そろそろ取りごろでもあったので取って切ってみたら、 「ああやばいこれやばいやつや、 お盆すぎて海にぷかぷか浮いてるパターンのやつや!」 の臭いがしたので...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ