• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2016-08-07 ボンリッシュ@仙台

    今日はボンリッシュが沢山採れたので、ボンリッシュのみでミートソースパスタにした。 うーん、、、なんだろ、もう少し酸味のあった方がおいしかったかなぁ。 シシリアン単独の方がおいしかった気がする。 ヨメ的には違いがわからないそうだ...

  • 2016-08-07 かわい〜ナ@仙台

    今3個ぶら下がってて、 「収穫期になると、ヘタのまわり(果梗部)に離層ができるため、収穫期の判定も容易で作りやすい(熟期は45~50日)」 らしいけど、まだ出来てない。 http://www.takii.co.jp/CGI...

  • 2016-08-07 人参直播、冬瓜、謎野...

    前回蒔いた人参の種は発芽しなかったので、枝豆跡地にまた播きました。 冬瓜が白くなり始めてます。 カビが生えたのかと思ったけど、ワックスブルームと云うロウ成分で乾燥や低温、太陽光、病原菌の感染、昆虫などの食害から自らを守るために出して...

  • 2016-08-06 6.25 定点観測

    (1枚目) 奥ブロコリカリフラも終盤かな。 (2枚目) スイカのつるが延びてきました!すくすく成長中です! (3枚目)今週はなすのネット囲いなどをやりました・・・ 1番手前えだまめ 2列目オクラ 3列目もろこし 4...

  • 2016-08-06 6.18 実家の畑 ...

    そういえば今年はじゃがいもネタを書いていませんが、 ありまぁす! 違う畑でじゃがは作っていて、 ちょうど今が収穫の時期ですね。 お昼にコフキーモですよ。 マヨネーズonコフキーモですよ。 定番の縁側ご飯は、 おにぎ...

  • 2016-08-06 6.12 定点観測

    今週は結構動きがありました・・・ (1枚目) アッー!!!手前たまねぎが、なくなっている!! 奥ブロコリカリフラは収穫が始まりました♪ (2枚目) アッー!!!スイカドームが、なくなっている!! (3枚目) アッ...

  • 2016-08-06 5.28 定点観測

    (1枚目) 手前たまねぎ倒れたところが多くなってきました♪ まんなか空いて、 奥ブロコリカリフラも大きくなってきました♪ムホッ (2枚目) ついに、真ん中畝を使う時が来ました! いままでその存在を明らかにしてこなかった ...

  • 2016-08-06 伸び止まり・・・

     本命としていたこの瓢箪も、ほぼ伸び止まったようだ この長瓢箪は、40日ほど伸長するが、12日目くらいが急激に伸びる。この時期に、肥料なのか、水分なのか、蓄積したデンプンを転流させるのがよいのかは分からないが、瓢箪をより長くするターニ...

  • 2016-08-06 ついに肥大止まり

     恐れていたことが起きた。肥大が完全に止まってしまった *推定重量115㎏から全く変化がない。 原因は、果柄の表面が腐敗し始めて2/3がダメになっている。いわゆる、栄養を送るパイプが破損してしまったのだ。いろんな薬剤を試したが効果無...

  • 2016-08-06 ベターリッチ

    ニンジンって、発芽させるのが大変なんですよね~ なので、今回は畝を足で踏み固めてから種蒔きをしました。 覆土してからさらに、足で踏み固めました。 こうすることで、種が水を求めて根が伸び、発芽が促されるんですって!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ