• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-09-23 芽欠きと草マルチ

    育った株は芽欠きをしました。ついでに薄荷の地下茎をマルチ代わりに畝間に置いてみました。

  • 2014-09-23 あまおうの苗の様子

    食べ蒔きのイチゴ。苗は来年2回目の収穫を目指している。クラウンの大きな元気な苗を作りたいと思っている。 元気な苗を作るためにしていることは、苗に十分光をあて、水やりをし、追肥をしている。

  • 2014-09-23 リーフレタス5回目の...

    9月21日にリーフレタス5回目の種蒔きをした。 これまで1回目(8月22日蒔き)、2回目(8月28日蒔き)、3回目(9月4日蒔き)、4回目(9月14日蒔き)と4回種蒔きしてきた。

  • 2014-09-23 カブ4回目の種蒔き

    9月21日にカブ4回目の種蒔きをした。 1回目(8月22日)、2回目(9月4日)、3回目(9月14日)と、これまで3回種蒔きしてきた。

  • 2014-09-23 無農薬、無防備だけど

    今のところ虫喰いも無く順調。 ベタかけの予定はしてたけど、どこまでいけるか。

  • 2014-09-23 ポツポツと

    芽が出始めたけど・・・32片植えたうち今のところ7つのみ。 植え付け直後の長雨か、揃って出てこないと不安になる。 あと1週間様子みてみよう。

  • 2014-09-22 ミニキャベツ3回目の...

    3回目8月27日種蒔きの苗を今日定植した。

  • 2014-09-22 イチゴの畝の完成

    昨日の続き。昨日は肥料などを入れ、溝切りを行った。 今日はイチゴ畝らしく中心部が高くなるようにならした。 これで苗を植えることができる。 なお、マルチは、冬が過ぎた後苗の活動が再開する時期に合わせて敷く予定。

  • 2014-09-22 とちおとめ苗の様子

    順調に成長中。十分に光をあて、水やりをし、定期的に追肥をしている。イチゴは肥料に弱いので、ごく少量(2、3粒)の化成肥料を1週間に一度のペースで与えている。まもなく定植の予定。

  • 2014-09-22 ここまで来れば・・

    後は実が 収穫できる・・そんな大きさへ成長 ただ草が伸びて 伸びて・・もう少し時間があれば 気になる・・・

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ