• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-09-22 タマネギの発芽

    9月15日に蒔いたタマネギ。発芽が確認された。順調なすべり出し。

  • 2014-09-22 定植後のハクサイの様...

    9月19日に定植したハクサイ。活着したようで、防虫ネットの中で虫害もみられない。これから成長を開始するところ。

  • 2014-09-22 7月上旬蒔きメロン ...

    8-1 雌花らいでんに雄花アンデスを受粉させてできた種を蒔いたたもの。 受粉日8月22日。受粉から31日経過。 8-1~8-6まで6株あるうちの8-1株。

  • 2014-09-22 放置の方が良いかも・...

    春に直播したレモンバーム まだまだ元気に葉を茂らせ旺盛・・ 葉を触ると独特の香り・・草取りは時々だが このままに・・

  • 2014-09-22 一回目の間引き・・

    1か所で5-6本の芽が、間引き・・抜き菜で良いのかついでに 作業 その後肥料の追加を予定 余った種も蒔いたと言う事で・・ そこここから大根が芽を出してる。。 

  • 2014-09-22 ここまでくればほぼ・...

    強制的に穂を切り受粉・・まだまだ先は長い実がやっとの所まで きたようだ 週末?台風が来なければ良いが 来ない事を神頼み

  • 2014-09-22 12日から同時進行レ...

    種蒔き時期は同じだが、更新ノートを勘違いで・・・・この後 どう進むのか?光好性種子だが・・まばら 古いのかも・・今後 遅れて芽が出るのか?

  • 2014-09-22 変化・・

    と言うよりは成長でいいはず かなり花芽は多く開花かじかだが どこまで収穫できるのか?疑問 もともと無理があるのは事実・・ 今回限りの育成。

  • 2014-09-21 2回目のニンジンも成...

    2回目のニンジンも成長開始。1回目7月10日、2回目7月30日と2回に分けて蒔いてきた。

  • 2014-09-21 地植えの柿1(禅寺丸...

    去年までは花が咲いても収穫まで至らなかった。収穫できそうなのは今年初めだ。丸々と太っている。ここまでくれば収穫は間違いなし。楽しみだ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ