• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-09-17 成長はしてるが・・・

    先が読めない 夏の生育なら順調と言えるが この時期のトマトは 初物・・実は出来始めてるが 収穫までこぎつけるか?う~//

  • 2014-09-17 イチジク今日の収穫

    バケツ一杯の収穫があった。ドライイチジクを作ろうと思っているが天気がよくない。食べきれない分は皮を剥いて冷凍保存することにした。

  • 2014-09-17 ハクサイの畝の作成

    ハクサイの畝を作成した。1回目(8月19日)、2回目(9月4日)、3回目(9月10日)と種蒔きをしてきた。定植はもう少し先となる。

  • 2014-09-17 むかごの収穫

    ナガイモのむかごを収穫した。ご飯に入れて 一緒に炊くだけで、おいしく食べられる。茹でても食べられる。 むかごは地面に落ちると翌年の春に芽を出して、ナガノイモとして育つ。種イモのようなもの。

  • 2014-09-17 ダイコン4回目の種蒔...

    本日4回目の種蒔きをした。1回目8月19日、2回目9月3日、3回目9月10日に蒔いた。この後も適当な間隔をあけて蒔いていく予定。

  • 2014-09-17 ミニキャベツの様子

    普通キャベツと同様にミニキャベツもほぼ虫喰いなしで成長している。防虫ネットのおかげで。

  • 2014-09-17 最後の収穫

    六本植えたジャンボピーマン。本当に大きなピーマンでした。六本の内三本が倒れ枯れてしまい、残りの三本からも実の取れ方が減った為思い切って終了としました。

  • 2014-09-17 カブの定植

    1回目(8月22日)、2回目(9月4日)、3回目(9月14日)と、これまで3回種蒔きしてきた。2回目に蒔いたものを定植した。

  • 2014-09-17 オクラ今日の収穫

    2期目のオクラの収穫にはいった。1期目もまだ少しとれる。

  • 2014-09-17 収集がつかない・・

    困り物の・・・ラズベリー・・シュートが伸びてるのは良いが 所々虫の害も。。。いっそ畑の物だけにして・・困った。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ