畑
検索結果 (70321件)
-
2016-07-24 トウモロコシ、ハーブ...
トウモロコシの雄花がでてきてます。 春に蒔いたディルはとう立ちしていますが、新たに蒔いたディルが発芽しています。 謎野菜の実が大きくなっています。おそらくこの野菜は冬瓜だと思います。意外に剛毛が生えているので触るとかぶれそう(。...
-
2016-07-24 冬瓜の旬は真夏
冬瓜は、冬の瓜と書きますねっ でも旬は夏(^◇^) 冬まで保存可能だか冬の瓜で冬瓜だそうです。夏だけど。 凄いぞ 冬瓜。 落書では可哀想とノートを作り記録。 栄養価も高く保存が利けばこれ以上の野菜なし。
-
2016-07-24 火を入れて真価を発揮
サンマルツァーノの特徴。「水分とゼリー部分が少ない、火が通ると酸味が消え、甘みとうまみが・・生で食べた家族『これはこれでいける』という野郎と『ちょっと』というやからに、分かれた|д゚) 今後我が家の定番になるとこも 近いかも。これぞイ...
-
2016-07-23 種蒔き
次にそら豆植える時にそのまま支柱や防虫ネットを使いたいので、ボルロットの横にくっつけて支柱を設置。 間引きしやすいようにレンガで裾を押さえました。 2条まきにしたけどちょっと狭かったかな…? 種蒔き後、麦の籾がらをかけておきました。
-
2016-07-23 実の重みで蔓が落ちる
実の重みで蔓が落ちる。 早速、紐で蔓を結び直す。7段まで花が咲いているところも有り、一房6個も実がついていると重たい。 トキタ種苗に電話相談すると、一房4個以上にしない方がよいとアドバイスを受けたので余分な実を摘み取る。
-
2016-07-23 いつも思う小学校の・...
夏休み前必ずなんか・・持って帰ってくる娘。( ゚Д゚) なにこれ ゴウヤ。 ゴウヤは分かるけど 貧弱ーー; だって先生これで良いって言ったもん。 分かるけど 水が切れないし息できへんにこれ。 知らんてそんな...
-
2016-07-23 整理整頓♪
イエローミミの実が不調で、日に日にしなびてきて心配していました。 肥料過多を修正する為に、脇芽残し作戦を決行していましたが、あまりの枝の込み具合で逆に肥料が足りなくなったかなと思ったり・・・。 そこでイエローミミをよくよく観察してみ...
-
2016-07-23 アフリカンマリーゴー...
久しぶりに喫茶部を巡視(笑)したら、ちょっとしか咲いてなかったアフリカンマリーゴールドがスッゴくいい感じで咲いてた♪ プリンター4つに植えてあって、どれもボボボンっ(笑) 2つは入口ドアの左右に置いてウェルカムしてる やるな、...
-
2016-07-23 観察・1株残念なこと...
3株の内1株がなかなか実が付かず、付いても実の形状がボコボコした感じになってしまうので暫く様子を見ていましたが、どうやらウイルス病にかかってしまったようです。 株元が他の株と比べると明らかに違っています。しかも、蔓がどんどん茶色くなって柔...
-
2016-07-23 ショック!(# ゚Д...
突風被害で株元が折れたルバーブ、今日観察に行くと 新しい若い葉っぱも枯れ出してます(# ゚Д゚)・・・ 3日くらい前に畑が大雨で冠水、これで弱った株に追い打ちをかけたのかなぁ? とりあえず茶色の葉っぱをかたずけて、様子を見...












