• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-08-29 秋ナスに備え根切り

    秋ナスをそのまま栽培する為、根切りと剪定をしました。昨年根切りに失敗し?2つ3つしか収穫出来なかったので…今年の根切りは上手くいきますでしょうか♪

  • 2014-08-29 ニンジン

    天気が不調で雨続きでした。このままではニンジンが雨で腐ってしまいますから今日全部収穫しました。半分以上が種の説明以上に大きく成長しました。  収穫したものは使いやすい大きさに切り冷凍保存しました。また、葉っぱは次の作物のために肥料として畝...

  • 2014-08-29 種まき

    畑の播種をあきらめプランターですることにした

  • 2014-08-28 ジャガイモ

    天気が不安定で仕事が出来ませんでした。放置していた所の除草から始めました。有機農法を目指していますから抜いた草は肥料として活用します。  家で使う分として20個植えました。今回は敷き込んだ草の横に植え付けました。こうして作物を栽培している...

  • 2014-08-28 最後の収穫

    いよいよ最後の収穫となりました。 この実は第6花房に生った最後の1個。 株自体は脇芽をぐんぐん伸ばすほどの体力を持っていますが、時期的に見てもこれで終了です。今週末にはミニトマトとともに撤去する予定。 今夏、2株から収穫できたトマトは...

  • 2014-08-28 最初の追肥と土寄せ

    定植してから約1ヵ月が経ちました。 今年の夏は雨が少なく、乾燥に強いはずのネギ類にとっても辛抱の日が続きましたが、無事に根付いたようです。 背丈は大きいもので50cmを越えました。 このタイミング最初の追肥と土寄せをします。 まずは...

  • 2014-08-28 少しずつ生長

    昨日よりはっきり見えてきて少しずつ生長しています!

  • 2014-08-28 着色は夜間の方が進ん...

    気温が低いから? 気のせいかもしれないけど、夜間の方が進む感じ。

  • 2014-08-27 やっと起こし終えた。...

    なんとか、すべて起こしました。しかし長雨、日照不足で健全に弾けた朔は、いまだ見あたらず。雨で腐った実がなんと多いこと、ほんとガッカリだよ。

  • 2014-08-27 定植から僅かですが

    茎が太くなって、本葉の数も増えました。とはいえ、売っている苗に比べるとまだまだひ弱さが残っています。苗作りに失敗した感が強いなあ、残念。しかし、まだまだ諦めてはいけない。これからですよね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ