• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-08-26 第一段階は通過・・

    根が付いたようで 成長が進んでる 植えつけた当初は暑さを・・ 考え敷きわらを置き暑さと保湿・・効果が出た様・・米粒大の 実・・・

  • 2014-08-26 雨で一番喜ぶのは・・...

    葉焼けも無くなり 一雨を楽しみにどんどん成長するお芋さん 先月はあきらめかけ さじを投げたが・・また勢いを出し成長 近所の数か所では あきらめたと言う声も聞くが・・・さてどうなる

  • 2014-08-26 キュウリ同様。。。

    勢いが出てる・・花芽も問題無し ただ蟻の多いのは毎年の事 むらさきサヤササゲにもおおく発生 ストチュウを散布し・・ 後日確認

  • 2014-08-26 一雨で背が変わる・・

    早い・・雨の追い風って言うか 成長に差が出る一雨 ただ適度な 日も無いと・・雨の方が多いかなっ 去年はココまで無かった雨・ 降り過ぎかも・・・

  • 2014-08-26 2番キュウリも順調・...

    心配なのは日照不足 この所の雨で花芽が少し異変 実が出来る前に落ちる・・日照と雨の生が考えられる・・・ハウスなら問題ないが・後は苗任せ自然任せ・・

  • 2014-08-26 再度収穫可能へ・・

    2度目の収穫が始まり一番良い感じかも 花芽も多く生育は順調 化成肥料を少し 草取りも兼ね 下葉選定と秋への収穫へ移行

  • 2014-08-26 植えつけ済み・・

    天候・・・日照時間が気になる所 この所の雨にはまじ泣かされる 畑仕事=雨・・多少ならかまわないが 極地的豪雨?なんも出来ん この繰り返し・・ほんと今年は夏に梅雨かよっ・・

  • 2014-08-26 植えつけ済み・・

    少し成長しすぎの感もあるが・・初の種まきからのステック定植 後は天候次第で 成長が・・左右され 自然任せ さて後は観察 ☆敷きわらで暑さ対策・保湿・草避けの3拍子・・

  • 2014-08-26 5日目

    もっと早く気づけばよかったが。。。 途中からスタート 種まきはとりあえず終了 (ポットにまく) 4日目の時点で発芽なし この4日でほとんど晴れの日がなく、雨続く(´・_・`) 若干温度が低いので遅れてるかな ...

  • 2014-08-26 夏も終わりなんだけど...

    ミニキュー跡地に定植。 水差し1週間で根が出てたんだけど、その後水を枯らしてしまい、根も腐ってました。 水に指しっぱなしで放置して忘れてたんだけど、ミニキュー跡地に定植しました。いまさらだけどw 植え方にやる気が見えま...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ