• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-08-17 しゃき~んて立ってま...

    植え込みから半月余り・・うなだれてた苗がピッって立って^^ 根が張り始めてる。2度3度と土寄せを繰り返す・・収穫まで・・

  • 2014-08-17 時々観察・・

    葉焼けは収まりつつ・・がどうしても歯ぬけ部分は そのまま・・ 差もあり?問題とはいえ どうにできず 時々観察と土あげ・・

  • 2014-08-17 開花

    ようやく落ち着き花芽が付き 開花・・6株の内3株は・・・・ 3株でどこまで収穫できるか?・・ でも飽きた感もあるけどねっ

  • 2014-08-17 開花寸前 花芽・・

    差がある・・・ツルを伸ばし30㌢越えの物から まだ手幅サイズ ただ雨のお陰もあり・・伸びが早い。 花芽までくれば実は・・・ まじか。

  • 2014-08-17 雨対策・・・もみ殻く...

    ここ数日ほんと雨が多い・・先月は全くのゼロ・・今はほぼ毎日の 雨・・是だけふると反対に苗には辛すぎ・・少し泥はねを回避・・ 出来れば もみ殻を置く事に。

  • 2014-08-17 種イモの芽出し

    傷口が癒えたようなので芽出しに入った。9月になったら植えつける予定。

  • 2014-08-17 リンゴの落下

    リンゴが落下していた。とりあえず糖度を測った。13.2度もあった。我がメロンより甘いとは。

  • 2014-08-17 トウモロコシの初収穫

    初収穫として10本収穫した。全部で70本ほどある。 先端部分にすべて虫による加害の跡がみられた。農薬の使用方法になにか問題点があるに違いない。 まだ多少若いようであった。 糖度は14度前後であった。 ネットでは18度とか20度とかの...

  • 2014-08-16 ラッカセイの様子

    雨のおかげでほぼ順調に推移している。いま花が次から次へ咲き受粉が終わると子房柄が地面にもぐっていく時期。子房柄の先端にラッカセイが実る。

  • 2014-08-16 今日の様子

    この実は大きくなってくれるだろうか

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ