• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-08-08 サニーレタスの栽培(...

    茎が上がりトウ立ちの兆候が見えてきたので トウ立ちしそうな株から生育の状態の良いものを タネ採り用に残し、それ以外は株毎の収穫を始めました ただし株間を充分の空けたつもりが、意外と大きく繁茂するので 株間が狭く手生育が窮...

  • 2014-08-08 間引きました。

    本葉が2枚揃ったので、間引いて1本立ちにしました。 土日は台風で何も出来そうにないから、 大きな苗になるように、ポリポットに移してやりましょう!!

  • 2014-08-08 またまた延期だぁ~

    台風が来るようで、なかなか定植できないでいます。 苗もなんだか、年取ったみたい。。。 セルからポリポットに移してはみたものの、時期を逸した感が強いのです。 来週には、畑デビューさせてあげるからね!!

  • 2014-08-08 計り知れない

    成長ぶり… まだまだ巨大化しそうです。

  • 2014-08-07 モモ「白桃」も全部収...

    モモ「大久保」を見て「白桃」も同じ状況になることは必至。まだ完熟していないが「白桃」もすべて収穫することにした。最終的に残った数は4個であった。 幸いなことに「白桃」はすべて無傷であった。 一番大きいものは重さ390gであった。 追熟...

  • 2014-08-07 7月上旬蒔きメロンの...

    蔓の成長中。そろそろ蔓2本に整枝開始。

  • 2014-08-07 7月上旬蒔きメロンの...

    食べ蒔きらいでんに食べ蒔きアンデス他を交配した自作F1。 7月2日に蒔き、7月26日に定植。 蔓をトンネル内を縦に伸ばして栽培。 3月から7月まで各月2回上旬と中旬に蒔く計画で行っている。

  • 2014-08-07 6月上旬蒔きメロンの...

    受粉中。実が止まったのがちらほらみられる。受粉が全くできないものもある。 灌水してもとくに受粉がうまくいくわけでなないようだ。

  • 2014-08-07 もいだ方がいいんだろ...

    一株が青がれっぽい まぁいい 雨降りだからもぎたいんだけど、前回のに手をつけてないんだよね・・・ ボーボーで大収穫は事実なんだけど、どうやって食べようか

  • 2014-08-07 サニーレタスの栽培(...

    播種した時期が不明な為、記録は途中からになります。 畝に直播したサニーレタスが数株ほど育ってきたので 定植を兼ねて多品目の苗を移植しました。 畝の中心にはラディッシュの種取株が一株あったので 其れを基準に左右に分けて、 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ