• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-08-02 環境に左右されない花...

    雨なし 肥料無し 過酷なまでの場所で 耐えてる・・ほんとは 移し変えたいが この日照りでは 無理かなっ もう少し我慢・・

  • 2014-08-02 年代物のイチジクの木

    何時頃からあるのか・・さだかでないが 今年は例年以上に実を 付け 先の楽しみな果樹 今年初物が採れたので試食をする事に。

  • 2014-08-02 水まき作業・・

    草取りも進めるが先に水・・・とにかく生命線の水を時々・・ 雨の無い時は やもおえない  午後からの雨に期待したい~

  • 2014-08-02 定植まじか・・

    今朝ほどネギを移し植え直し 後で石灰窒素を・・頃あいを見て 定植 今回はわりと段取り良くスムーズに進行 

  • 2014-08-02 採取済み

    5割を切る開花率・・・そろそろ枯れた所から切り取り乾燥へ ほんの一部だが先に乾燥させ保管 しばらくは軒下で放置です。

  • 2014-08-02 製粉に出した小麦が粉...

    少量の小麦を扱ってくれるのはJAしかないので、JAで製粉しました。 ピュリファイヤーがないので、真っ白な粉にならないことはわかっていたので、まず玄麦を循環式精米機で、表皮を削って糠をかなり取ってから出しました。出荷重量は47キロ、粉になっ...

  • 2014-08-02 トウモロコシ受粉完了

    トウモロコシの受粉が完了した。害虫が雌穂に移動してこないようにするため雄穂は切り取った。受粉から21日で収穫とすれば8月20日頃から収穫となる。

  • 2014-08-02 えびすカボチャの種ま...

    丁度3,4週後頃にはみやこカボチャのところが空く予定だから、そこを使ってやってみようと思う。 3ポットに蒔いてみた。 2,3個出来れば御の字。

  • 2014-08-02 移植を期にノート作成

    このサイトを見る前、すでに蒔いてかなり時間が要してるがここで 新たなノートへと変更。 品種は記憶に無く 普通の物と想像・・ 何度となく移し今回が移植最後かも 

  • 2014-08-02 収穫

    延び延びにしていましたが、収穫を始めました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ