• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2016-07-23 いつも思う小学校の・...

      夏休み前必ずなんか・・持って帰ってくる娘。( ゚Д゚)   なにこれ ゴウヤ。 ゴウヤは分かるけど  貧弱ーー;   だって先生これで良いって言ったもん。  分かるけど   水が切れないし息できへんにこれ。 知らんてそんな...

  • 2016-07-23 整理整頓♪

    イエローミミの実が不調で、日に日にしなびてきて心配していました。 肥料過多を修正する為に、脇芽残し作戦を決行していましたが、あまりの枝の込み具合で逆に肥料が足りなくなったかなと思ったり・・・。 そこでイエローミミをよくよく観察してみ...

  • 2016-07-23 アフリカンマリーゴー...

    久しぶりに喫茶部を巡視(笑)したら、ちょっとしか咲いてなかったアフリカンマリーゴールドがスッゴくいい感じで咲いてた♪ プリンター4つに植えてあって、どれもボボボンっ(笑) 2つは入口ドアの左右に置いてウェルカムしてる やるな、...

  • 2016-07-23 観察・1株残念なこと...

    3株の内1株がなかなか実が付かず、付いても実の形状がボコボコした感じになってしまうので暫く様子を見ていましたが、どうやらウイルス病にかかってしまったようです。 株元が他の株と比べると明らかに違っています。しかも、蔓がどんどん茶色くなって柔...

  • 2016-07-23 ショック!(# ゚Д...

    突風被害で株元が折れたルバーブ、今日観察に行くと 新しい若い葉っぱも枯れ出してます(# ゚Д゚)・・・ 3日くらい前に畑が大雨で冠水、これで弱った株に追い打ちをかけたのかなぁ? とりあえず茶色の葉っぱをかたずけて、様子を見...

  • 2016-07-23 クミンはやっぱり消え...

    クミンは、森仔ねぇちゃん(以前は妹だったはずだがw)から、ディル同様寒い時期でないといけないと教えてもらった。秋まで種まきを待ちます。 コリアンダーはたくさん開花してるので、収穫期待大ww フェヌグリークも今回はそだってる! ...

  • 2016-07-23 直径67㎝、胴回り2...

     地中のソーカーホースが故障したようなので急きょ、地上からの露出潅水にした。 *長手方向直径67㎝、胴回り207㎝、推定重量68㎏。こうなると、簡単には動かせなくなった。 *果柄の付近に腐りを発見した。一応ダコニールなどを塗ったが、...

  • 2016-07-22 紫の花が咲き始めた!

    ようやく紫の花が咲き始めた。 初めて栽培した種類だったうえ、徒長気味で、ツルボケも心配してたので、一安心。 草丈90cm、サッポロミドリの摘芯無しで70cm、同じく栄錦で80cmとダントツ草丈が高く、ちょっとひょろひょろ! 山形のだだ...

  • 2016-07-22 カモシカに食われる、...

    朝どりをしていたら昨日までは異常がなかったのに、100株以上のリーフが中心の生長点だけパクパクと食い散らかされていました。。。。昨日は定植作業の為に畑に入って作業している間、電気を切ってゲートを開放していたので、その間に食べられたのでは?と...

  • 2016-07-22 あちゃー、カラスに・...

    夕方見たら、カラスにいたずらされてる。にっくきカラス。ハクビシンは甘くならないと食べないので、ネット張りはまだ早いと思ってたら、なんと、早くもカラスがつっついてる。 早速防鳥ネットで囲んで、鳥獣対策完了!。 被害はコーンスープ2杯分かな...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ