畑
検索結果 (71890件)
-
2015-09-23 オクラとズッキーニ、...
もう終わったと思って放置していたズッキーニ、ブラックトスカ・・・ やけにイキイキしているので覗くと、2本実がついていた。 硬そうだけど収穫。何とか食べられるだろう。 オクラは採種用の大きな実をつけると、樹が疲れて実をつけなくな...
-
2015-09-22 収穫終了♪
一番果は振るいませんでしたが、大量の二番果でお得感が相当アップしました。 友人宅へのお土産に持って行く為に、一番大きな玉を収穫することに決めたついでに、全部収穫してしまうことにしました。 合計6コ、友人と実家と娘と姉と・・・。(笑)...
-
2015-09-22 種まき
冬野菜のほうれん草、小松菜、水菜の3種の種をすじ蒔き。 発芽した苗が、ほとんど虫に食われてしまった苦い経験から、畝の表面にオルトランの粒剤を撒いて、充分散水してから種を蒔きました。 ベタがけシートでトンネルをして念には念を!!
-
2015-09-21 9.21 実家の実り
ピーマン、写真に見えているだけで70以上! りえ太が収穫しに来ると思ってやや放置していてようで、 大きいのから、完熟した赤いものまで、 今日だけで100以上採ったかな? オクラ10本ほどと、なすと白なすも1,2本あったんですよ。...
-
2015-09-21 種を蒔きました
11月中旬に予定している植え付けに合わせるため、本日種を蒔きました。 育苗期間は約8週間(56日)です。 昨年までと異なり、今後の大量育苗を念頭に少し栽培方法を変えてみました。 今回用意したのは中生品種の「O・K黄」と、128穴セルト...
-
2015-09-21 畑に定植
昨年と同じスパン(4週間)で苗作りをしたのですが、思いのほか成長が早くて、中には7~8枚目の本葉が出始めたものも。 さすがにこれ以上は待てませんので、本日畑に定植しました。 有機化成を機械で混ぜ込んで、60cmX540cmの畝を作ります...
-
2015-09-20 失敗ながらも収穫
夜にダメ元で収穫して見ました。 各株から1、2本収穫しました。 全くダメだと思っていたら、ちゃんと食べられそうな物も有りました。 でもお約束の様に虫さんもいました。 早速茹でて食べて見ましたが、少し成長し過ぎていた様で、3、...
-
2015-09-20 9.13 実家の畑 ...
オクラは3株とも順調。 ありとアブラムシがたくさんいたので、 ちょっと追い払っておきました。 ピーマンは2株で、ちょっと悲鳴が出るぐらい成っています。 今日とった分の写真と同じぐらい、 もう1、2日待てば取れそうなのが なっ...
-
2015-09-20 雄穂出てきました
長雨の日照不足で生育が心配でしたが、雄穂が出てきました 雄穂が出るタイミングで害虫がつきやすいのは、前回のダイソーとうもろこしで学習済み 葉っぱをめくって一つずつ確認してみました すると、頼もしい味方達が・・・(・∀・)!...
-
2015-09-20 ディルかニンジンか雑...
3本あった つまんでみたけどディルの臭いがしない 外見はディルかニンジンか、もしくは雑草 うちは、ディルとニンジンの両方とも花を咲かせて種作ってたし、両方とも可能性があるので何とも言えない。 でも、ディルだと思う