• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-03-14 子葉がはっきしました

    なんとなく、ひょろりとしてますが、温床なしじゃこんなもんなんでしょうかねえ。 6ポット12粒播種しましたが、ここまで、6ポット8株が発芽してます。 発芽率66%。。。う~ん、こんなもんか、。 発芽した苗にがんばってもらいましょう。

  • 2014-03-13 発芽続々

    3/8発芽1号に追随して出てきました。 8穴中7穴で発芽です・・・が、

  • 2014-03-13 大玉トマト初栽培

    作ったことのない大玉トマトに挑戦です。 「ホーム桃太郎」・・・桃太郎の家庭菜園向きの作り易いバージョンのようですがさて如何に〜 2株目標っ!

  • 2014-03-13 やっと芽が出ました~

    やっと芽がでました。 長かったなあ。種を蒔いてからはや10日。 苗箱にキャップをした程度じゃあ、発芽しないんだねえ! 5日目くらいから、夜は暖房の効いた家の中、昼間も曇っていれば部屋の中という、お姫様扱いを施し、やっとの思いで6ポット...

  • 2014-03-13 出揃いました

    キレイに出揃ったので、べた掛けしていた不織布を外しました。 この時点で最初の間引きなんですね。 暖かくなる明日にします。

  • 2014-03-12 路地初日

    昨日ビニールトンネルを撤去。路地になって一日。特に変化は見られない。

  • 2014-03-11 試し蒔き

    外気温が低いので衣装ケースを使い温度を上げて発芽させる方法を試す。 種は水に漬けて二晩。100粒幕。

  • 2014-03-10 大きくなりました。

    雪がちらっと舞っている中で作業。ビニールに着きそうな位まで大きくなってました。

  • 2014-03-09 収獲はおあずけに

    葛藤してあっという間にひと月、意を決して収獲することにしました。 一個ずつかき採るか、更なる収穫は見込めないので抜いてしまおうかと、ふと考えてしまいました。 悩むなら明日にしたらと、大粒の雨になりました。ん~。。

  • 2014-03-09 発芽揃わないです。

    蒔き溝がデコボコだったのかホーレンソウはいつも揃ってくれません。 まあ夏野菜植え付けまでの繋ぎだからよしとします。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ