• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2014-01-04 今の種芋

    4月に畑で育苗するために種芋を保管しています。

  • 2014-01-04 休眠前の追肥

    本を見ると、中耕兼ねて、化成肥料をやると書いてあるんですが、霜などで、土が湿りすぎて、とてもじゃないけど化成肥料なんて、混ぜ込めない。 ということで、米ぬかを蒔くことにしました。 これなら混ぜ込まなくても、すこしずつ染み込んでい...

  • 2014-01-04 除草かねて中耕

    霜がおりたあとってのもあって、土がまだ、ちょっとドロドロ。 冷たいけど、なんとか除草終了

  • 2014-01-03 絶好の間引き日和です...

    更に大きくなった双葉が隠れる程に、本葉も大きく育っています。 ポカポカと陽射しがとても暖かく、間引くのは、もう今日しかありません。 狭い畝と畝の間にしゃがみ込み、初めてのばら蒔きの間引きに、意を決して臨みます。 順々に見ている...

  • 2014-01-03 縮緬サボイエースって

    キャベツ10個の全体像は、左から、縮緬サボイエース×2、中早生×1、早生×2、品種不明×5です。 中早生1個、品種不明の左右端1個づつが収穫可能になっています。 早生の成長が遅いのは、ブロッコリーの陰だったからでしょうか。 そ...

  • 2013-12-30 1週間経ちました

    霜が降りて、地面は凍っています。 麦踏みをしておいて良かったようです。 元気に育っているようです。

  • 2013-12-30 ライムギの近況③

    寒さにも負けず育っています。

  • 2013-12-30 ラッキョウの近況②

    寒さにも負けず育っています。

  • 2013-12-30 サヤエンドウの近況

    とりあえず枯れずにいます。 寒さのためほとんど成長はしていません。

  • 2013-12-30 スナップエンドウの近...

    とりあえず枯れずにいます。 寒さのためほとんど成長はしていません。 あまり大株にして冬越しさせると寒さで痛みやすくなるらしいので これくらいで維持するのがちょうど良いのかも。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ