畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2015-01-21 色々作ってる

    私は初心者ですが、父は昔からなんか色々作っています。 趣味の領域を超えてきた気がします。 実際はどのくらいの広さか、何を作ってるのかよく知りません(⌒-⌒; ) ちなみに父は野菜が嫌いで作ったものはほとんど食べません。

  • 2015-01-21 甘みが増す人参

     昨日の収穫分 食べて見て驚いた・・・ まるで砂糖を  食べた感じ ほんと甘い。 この寒風 霜・・雪・・  人参がここまで甘いとは 改めて 驚くやら 嬉しいやら  見た目は完璧に枯れ感をしてるが 地面にはお宝が山ほど  ...

  • 2015-01-21 春の準備

     整枝を施し、2回目の枝切り・・本来なら地きわでも良いけど  鉢との愛称で考えると この当たりが・・  早い話し みすぼらしいのを避けただけ・・  追肥も済ませたし 本切りも完了 しばらく自宅のは  このまま 観察だけをする事に...

  • 2015-01-20 土寄せともみ殻

     明日からの雨を見据え もみ殻を少し多めに 結構雨で  穴があいたり 人参がむき出しに 土寄せをしてもみ殻  置いて もうしばらく観察 そろそろまた蒔く時期が  そこまで のんびり構えないとねっ 人参は・・

  • 2015-01-20 収穫・・

     おすそ分けに数か所から 間引く形で 収穫する事に  外側わかなり傷んできてるが 中は新鮮 ピカピカのまま  綺麗な物 5個ほど間引き 帰りに 届ける事に 情報を  色々効きたいのもあるし 畑とも 今日の話しは・・・

  • 2015-01-20 サニ‐とは対象外の色...

     レタスはどれも大好き 色彩葉の形 どれをとっても  個人差が凄い 緑がここまで深く これも育てがいの  ある野菜 それと耐寒性抜群 霜でも雪でも平気!!  夏は無理だが 出来るだけ育てたい野菜 今回実感した。

  • 2015-01-20 収穫したい・・・

     少しで良いからと毎回思うが・・切るのをためらう・・  良いのかなっ もう少し大きい方が 迷う・・    なんかもったいない様な こんな綺麗な葉を切る事が  でもいずれは 収穫になる事に 寒さにあたり きわだつ色彩

  • 2015-01-20 まとめて収穫。

     何もしなくても良い様な時期 それも大寒・・さむい。  けどこの時期だから年越し野菜への肥料を施したり  草を取ったり 春になってあわてない様 下準備が肝心  小カブは今回で終了・すみれは1個・・人参6本キャベツ  自家用でどう...

  • 2015-01-20 まだ収穫できるんだ

     1畝は スナップ用に倒したが もうひと畝は健在未だ  数日後には 収穫できる     ありがたい事だ こちらも採るだけではと言う事で追肥を  施し 感謝する 種から数えると半年が過ぎてるんだ・・  先だが3期目も目指すと言う...

  • 2015-01-18 畝肩補修と米糠撒き

    しばらくぶりで畑に行って、畝肩が崩れてきてるのと、亀裂が入っているのと、カラスか猫か判らないが、荒らされているので補修しました。畝肩崩れは北側畝底が深いため弱かったようだ。亀裂も北側のほうに出来ている。取り敢えず鍬でタタキ抑えた。中央部の1...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ