畝作り
検索結果 (1460件)
-
2016-03-25 マルチ後穴あきで
昨日も結局午後7時頃までの作業となり 写メも撮れずで今日撮ってきた 浅く畝を作っていたので そこからまた土をかぶせて 植える場所は割り箸でしるしをつけ その間に牛堆肥と化成肥料(8-8-8)を置き 黒マルチをしてから 穴をあけ...
-
2016-03-24 大根役者を育てること...
ただ買って在庫として保管種 芽っ出るの ないの・・・ 畝を幾分高めにして大根じっこう(^^♪腰が痛いので今日は
-
2016-03-24 植え付け
スキレットというものを買いにホームセンターへ行ったのだが、 結局スキレットは買わずに、 ネギの苗「半額!!」のほうに飛びついてしまった・・。 298円(税込)が、 ななな、なんと! 約半額で 148円(税込)だ...
-
2016-03-23 育苗完了→植え付け
発芽から約2カ月。育苗完了。100株は植えたいけど、丈夫な苗は70本くらいかな。 耕して穴あきマルチを張った畝に植え付け。マルチ外にも一応植え付け。
-
2016-03-23 種まき
細めの畝を作り、種まきを行った。 肥料も少し加えた。 夕方しか出来ないですが発芽まで毎日水やりします!
-
2016-03-23 畝づくり・種まき
ごぼうを植えるため、高畝を作った。 10センチ間隔に4粒程度種まきを行った。
-
2016-03-23 植え付け
以前から興味があった、茨城名産の赤ネギを栽培します。 ホームセンターに行ったら、ちょっと枯れた苗が半額(30本200円)で売られていたので、つい買ってしまいました。(^-^) ネギは干し苗にするくらいだから、ちょっとくらい枯れていて...
-
2016-03-21 3.20 定点観測風...
なんということでしょう! 今年は、ぜんぶ、使います! 朝から行ったのですが はじめにちんげんと赤キャベの収穫作業、 その後で畝つくりを始めたものの 天気予報より天気が悪くて ときおり強めの雨が降って何度も中断し、 あと...
-
2016-03-21 種イモ植え付け
株間は20cm。 元肥は1.4㎡で堆肥2リットル、鶏糞250ccを置き肥。
-
2016-03-21 3月21日 葉ネギ ...
下仁田ネギにハマってしまい葉ネギ栽培を忘れていましたので 久しぶりに種蒔きをしました。